1. トップ
  2. 恋愛
  3. 群れないところが素敵!「一匹オオカミ」な彼の攻略法

群れないところが素敵!「一匹オオカミ」な彼の攻略法

  • 2021.8.3
  • 1361 views

クールでかっこよくて、なのに不思議と彼女はいない人、同じ組織にひとりはいませんでしたか?

モテるのに特定の人とは付き合わず、かといって浮いた噂があるわけでもない……。

少し近寄り難い雰囲気がある彼ですが、そんな「一匹オオカミ」を攻略する方法を、今回はご紹介します。

まずは彼のことをリサーチ

彼に彼女がいないのは、決して「モテないから」ではありません。

彼の理想が高く、そのお眼鏡に叶う人がいない、過去にトラウマがあって、もう恋愛は懲り懲りだと思っている……などなど、なんらかの理由があるはず。

その理由にもよるけれど、とにかく彼のことをリサーチして、そのハードルを越えることが最優先でしょう。

お眼鏡に叶うような女性は、どんな人なのか?

過去にトラウマがあるとしたら、それを癒やせるような存在にはなれないか?

「自分が彼だったらどうして欲しいか」にフォーカスすることで、見えてくるものがあるかもしれませんね。

他の人とは違うアプローチをする

一匹オオカミタイプの彼には通り一遍のアプローチをしても残念ながら効果は見こめないでしょう。

熱心にアプローチをし続けられると引いてしまうタイプもいます。

状況に応じて、さり気なく押したり引いたりしながら、駆け引きも楽しんじゃいましょう。

それでいて、他のライバルとの差別化をしたいですね。

彼が落ちこんでいるときに、誰もが彼にかける言葉と同じセリフを言っても響きません。

長期戦で挑む

彼が群れたり媚びたりしないことにも、なんらかの理由があるはず。

本当に信頼している人としか深く付き合いたくない、人づきあいが面倒くさいから、一人でいる方がラク……そんな確固たるポリシーがある人に対しては、一朝一夕でどうこうしようとしても難しいです。

となれば、長期戦で挑みましょう。

人は誰でも、ずっと側にいてくれて、信頼を寄せてくれている人のことは、ないがしろにできないもの。

彼に対して信頼の姿勢を見せるのはもちろん、他の場面でもていねいに仕事をしたり、人が嫌がる役割を進んで引き受けたりするなどして、地道に信頼を得ていきたいですね。

群れない!媚びない!タイプだからこそ、ひとたびその懐に潜りこんでしまうことができたなら、案外ずっと大切にしてもらえるものです。

彼の信頼を得ることが大切かも

一匹オオカミな男性は、一人でいることや自由さを大事にしている人。

だからこそ、それを尊重してあげられる存在でいたいですね。

また『合わないな』と思ったら、あっさり身を引くのも賢くていさぎよいもの。

一匹オオカミな彼が固い意思を持っているのと同じ、あなたも媚びずに堂々とした態度でいる権利があります。

攻略するためにと、こちらが本来の自分でいられなくなってしまったら本末転倒。

相性の良し悪しは誰にでもあるものなので、そのあたりの見極めも大切にしていくのが一番の攻略なのかもしれません。

(森山まなみ/ライター)

(愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる