1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【見定めが必要】将来も見据えた付き合いができる男性の共通点とは

【見定めが必要】将来も見据えた付き合いができる男性の共通点とは

  • 2021.8.2
  • 7277 views

恋愛には当然「好き!」という気持ちが一番大切。 しかし、気持ちだけで突っ走ると、将来を見据えた男性となかなか出会えないかも。 「将来=一緒に生活すること」なので、あなたの気持ち以外にも重要なポイントがあるのです。 そこで今回は、将来も見据えた付き合いができる男性の共通点を解説します。

結婚願望がある

「将来を見据えた付き合い=結婚」と考えるなら、当然ですが男性に結婚願望があることが必須項目。 付き合う間から「オレ、結婚する気全然ないんだよね」なんて言う男性は問題外です。 結婚前提で付き合いを始める必要はありませんが、少なくとも結婚にマイナスイメージを持っていない男性を選びましょう。

仕事には真面目に打ち込んでいる

将来ずっと一緒にいたい場合、生活を前提に物事を考えなければなりません。 「私が大黒柱になるから、彼は専業主夫でもOK」と本気で思っている場合を除き、彼が収入を得るのは外せない大前提。 とは言え、仕事や収入にこだわると、選択肢の幅がかなり狭まってしまいます。 大切なのは、仕事には真面目に打ち込む堅実さ。 この姿勢があれば、お互い協力して生活を送ることが可能です。

価値観が合う

将来一緒に楽しく過ごすためには、価値観が合うことも重要です。 考え方が違いすぎると衝突ばかりで、修復不可能な亀裂が入ってしまうかも。 「話が合う」「居心地が良い」とお互い思えるのは、将来を見据えた付き合いにつながる要素です。 ポイントは「好きなことが同じ」よりも「嫌いなことが同じ」に着目すること。 嫌いなことが同じなら、生活に嫌なものを組み込まずに快適に過ごせます。 好きなことが同じでも、嫌いなことが違ってどうしても合わせなければならない場合ストレスが溜まって大変です。 もちろん、好きなことも嫌いなことも同じならパーフェクトです。

あなたが彼を幸せにしたいと思える

将来を見据えた付き合いには、あなたの気持ちが何より大切です。 「自分を幸せにしてくれそうな男性」ではなく「私がこの人を幸せにしたい!(一緒に幸せになりたい)」と思える男性を選びましょう。 「幸せにしたい!」という気持ちがあれば、苦難に直面しても「私が頑張る!」「私が守る!」と、前向きに立ち向かえます。 一方、幸せにしてくれそうな男性を選ぶと、小さな壁にも「こんなはずじゃなかった」とくじけてしまうでしょう。

将来を見定めたいなら生活をイメージしよう

彼との将来を見定めたいなら、生活をリアルにイメージしましょう。 長く一緒にいれば、今の燃えるような恋愛感情は、穏やかな愛情に変化します。 生活は現実的で夢がないかもしれませんが、だからこそリアルな想像ができます。 恋愛の良い部分だけではなく、その先まで見越して考えてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる