最近ちまたで話題のスイーツ、“マリトッツォ”。ブリオッシュ(パン)生地にたっぷりのクリームが挟まれた、コロンと丸いフォルムが特徴的なイタリア発祥の伝統菓子です。
そんなマリトッツォが、ローソンの「Uchi Café Spécialité」シリーズから新発売されたのをご存知ですか? さっそく購入したので、食べた感想をレポートします!
話題のマリトッツォがついにローソンからも発売
2021年8月17日に新発売の、ローソン「澄(すみ)ふわマリトッツォ (ヘーゼルナッツチョコ入り)」(税込260円)。袋の外からも、クリームがボリュームたっぷりに挟まれているのがわかります。
袋から取り出してみましたが、やっぱりクリームの存在感がすごいです…!
公式情報によると、ブリオッシュ生地にみっちり挟んだクリームには、北海道産生クリームと練乳、マスカルポーネが使われています。クリームの中に見える黒い粒々はバニラシードです。
サイズ感や重さは?
横から見たシルエットも、コロンとしていてかわいらしいですね。サイズを測ってみたところ、直径約9cm×高さ約6.5cmでした。手のひらに収まるくらいのサイズ感です。
お皿の重さを除外して量ってみたところ、98gでした。
ちなみに、1個あたり358kcal。消費期限は、購入日から2日後の日付が記載されていました。
半分にカットしてみると…
半分にカットしてみると、クリームの下にヘーゼルナッツチョコが隠れていました。いったいどんなお味なのか気になりますよね。さっそくいただきたいと思います!
気になるクリームをパクリ
あまりにみっちり入っているクリームが気になったので、まずはこれだけをひとすくい。
パクリと食べてみると、口どけがよく、とってもなめらかです。これだけでも思わず笑顔になってしまうほどおいしい…! やさしい甘みに加え、マスカルポーネのコクを感じます。
全体的なお味は…?
ふんわりとした食感のブリオッシュ生地と、なめらかな生クリームの相性は抜群です! ヘーゼルナッツチョコによるナッツの香りと風味が、味の変化をもたらしてくれています。
このマリトッツォは、明らかにひと味違う…!
クリームの量が圧巻なので、「ヘビーそう…」と思う方もいらっしゃるかもしれません。でも、全体的に軽やかなうえに、ヘーゼルナッツチョコによる味の変化も楽しめるので、飽きることなく食べられました。ローソン版のマリトッツォ、ぜひご賞味くださいね!
(店舗や地域によっては取り扱いがない場合もございますので、ご購入の際はご注意ください。)
※現在発令中の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。
当該商品の購入にあたっては、不要な外出を避けるなど、安全性に配慮した行動を徹底して頂くよう、何卒宜しくお願いします。