1. トップ
  2. 「スマホの電池残量はどれくらい?」今あなたの“心の健康状態”がわかる【心理テスト】

「スマホの電池残量はどれくらい?」今あなたの“心の健康状態”がわかる【心理テスト】

  • 2021.9.8
  • 18554 views
undefined

あなたは、自分で自分の心の状態を把握できていますか? ストレス社会と言われる世の中に加えて、コロナ禍でさらにストレスが増幅している人も少なくないかもしれません。自分自身の心の状態には気付きにくいものです。心理テストで、今のあなたの“心の健康状態”を探ってみましょう。

この人のスマホの電池残量は何%だと思いますか?直感でお答えください。



1. 80%~100%

2. 50%以上80%未満

3. 20%以上50%未満

4. 20%未満



1.80%~100%だと感じた方は「経過観察」

スマホの電池残量が80%~100%だと思った人は、心の健康状態が「経過観察」といえるかもしれません。つまり、やや疲労が蓄積してきている状態でしょう。

あまり突っ走りすぎると、ガス欠のようなエネルギー切れを起こしてしまう可能性があります。やらなければならないことと、今やらなくてもよいことなど優先順位をつけ、少し手を抜く部分を作っていくことが大切です。

また、やらなければならないことが完了するまでの期間を、今の予定よりも伸ばしてみてもいいかもしれません。ペースダウンさせて、ゆったりとしたペースで取り組めるように考えると上手く行く可能性があります。

2. 50%以上80%未満だと思った人は「優良」

スマホの電池残量が50%以上80%未満だと思った人は、心の健康状態が「優良」と言えるかもしれません。あなたの心は健康そのもので、エネルギーに満ちあふれている状態でしょう。

やらなければならないこと、やりたいことなど、積極的かつ活動的に行動できることでしょう。やりたいことが明確にある人は、気持ちの向くままにどんどん進めていけると良さそうです。

やりたいことが明確ではないという人は、さまざまなことにチャレンジしてみましょう。なんとなくやってみたいと思っている、ちょっと興味はあるというような軽い気持ちのものでも、挑戦するだけのエネルギーを持っているはずです。もし失敗しても、そこから立ち上がるだけの力を十分に持ち合わせていますので、安心して挑戦してみてください。

3.20%以上50%未満だと感じた方は「良」

スマホの電池残量が20%以上50%未満だと思った人は、心の健康状態が「良」と言えるかもしれません。つまり、特に問題なく、健康的な状態でしょう。

いつも通りに日常生活を送る分には、特別な問題はないでしょう。もし、いつもと違う、いつも以上にがんばらなければならないような場面がある場合には、少しエネルギー不足といえるかもしれません。

そのような場合には、事前準備を入念に行ったり、その場面の前か後で休息を取れるタイミングを意識的に取り入れてみましょう。

4.20%未満だと思った人は「即休息」

スマホの電池残量が20%未満だと思った人は、心の健康状態が「即休息」といえるかもしれません。つまり、あなたの心は疲労困憊の状態で、悲鳴をあげている状態でしょう。

今の状態が特に忙しかったり大変な状況で、一時的にそうなっている人もいれば、そもそも性格的にストレスの発散が苦手なタイプという人もいることでしょう。

一時的に大変な状況であるという方は、どうなったらその状況を乗り越えたといえるのかというゴールを明確にしつつ、マラソンの給水ポイントのように途中で休息するタイミングを作るように心がけてみてください。

ストレス発散が苦手なタイプの方は、少し立ち止まることが必要です。まずは休みを作り、ストレスマネジメントについて調べてみて、あなた自身に合った方法を取り入れてみましょう。



ライター:chihhy
臨床心理士・公認心理師として、子育て支援や教育相談の現場を中心に携わってきました。臨床心理のほか、NLPも学んできました。さまざまな心理学を学んできた経験を活かしながら、自分の気付いていなかったちょっとした一面の扉を開くようなヒントを提供していきたいと思います!
編集:TRILLニュース編集部

の記事をもっとみる