1. トップ
  2. 英語で「危ない!」は何と言う?言えたらスゴい英会話、正解は...?

英語で「危ない!」は何と言う?言えたらスゴい英会話、正解は...?

  • 2021.9.24
  • 23127 views
undefined

知り合いと歩いている途中、スマホに夢中でよそ見運転する自転車が自分たちにどんどん近づいてくるのに気が付いたら…。

ほとんどの方は、知り合いの危険を案じてとっさに「危ない!」と言うはずです。

この表現、英会話でもよく使われているのを耳にします。

しかし皆さん、「危ない!」を英語で何と表現するか知っていますか?

英語で「危ない!」の正解!

ヒントですが、この表現は「見る」を意味する “watch” が用いられています。

では、正解を発表します!

答えは “watch out” です!

解説

“watch out” は「危ない!」を意味します。

“watch” は日本語でもお馴染みですが、これは「見る」という意味です。

“out” と組み合わせ、「気をつけて!」「危ない」という意味になります。

“be careful” でも通じますが、“watch out” の方がより緊急性の高い表現となります。

使い方は、

“Watch out! There's a car coming by.” “Thanks, that was close.”

「危ない!車が来てるよ」「ありがとう、本当危なかった」

となります。

まとめ

いかがでしたか?

この表現を覚えれば、 何か危ないことがあってもとっさに英語で注意を促すことができますね。

ぜひともこの表現を英会話でも使ってみてはいかがでしょうか?



ライター:加藤博人(Hiroto Kato)

2000年生まれの現役慶應義塾大学生。5歳で英検2級、小6でTOEIC Listening & Reading Testで940点獲得(現在は980点)、中1で英検1級に合格。英語発音指導士Ⓡの資格所有、EPT英語発音テスト100点、VERSANTスコア71点など。オンラインでの発音指導や大手自動車メディアで記事の英訳、中国車研究家としての活動も。ミニカーコレクターとしても有名で『マツコの知らない世界(TBS)』など、メディア露出多数。