あなたは自分のことをどんな風に思っていますか?自身のイメージと、他人からの見え方は違うかもしれません。「周りの人にどう思われているか」は誰しもが気になってしまうことでしょう。
周囲からどんな印象を持たれているか、図形を使った心理テストで探ってみましょう。
この図形は何に見えますか? 直感でお答えください。
① 蝶ネクタイ
② エレベーターの閉じるボタン
③ 砂時計
④ ファルファーレ(パスタ)
結果はこちら
選んだ答えから、「あなたが周りの人にどう思われているか」を見てみましょう。
① 蝶ネクタイを選んだ人は「隙のない完璧人間」
「蝶ネクタイ」を選んだ人は、真面目で非の打ちどころがない完璧な人だと思われているようです。実は生活がだらしなかったり、部屋が片付いていなかったりとズボラな一面があるかもしれませんが、他の人からは「しっかりしている人」という印象を持たれているでしょう。
人の目を気にしたり、つい見栄を張ったりしてしまうこともあるのではないでしょうか。あなたが普段から心がけている大人で丁寧な態度は維持しつつ、おっちょこちょいなところは素直にオープンにしてみましょう。意外な一面を見た人が懐に入りやすくなり、仲良くなるチャンスが増えてくると思います。
② エレベーターの閉じるボタンを選んだ人は「ガードが硬く警戒心が強い人」
「エレベーターの閉じるボタン」を選んだ人は、警戒心が強く、なかなか仲良くなれない、素を出してくれないといった印象を周りの人に与えているようです。人見知り気味な性格のためか、他人から見るとちょっと近寄りづらい人だと思われているかも。
他の人になかなか自分の思いを曝け出さない一方で、一度仲良くなると一気に打ち解けて距離を縮める一面があるのではないでしょうか。もし「この人、私と気が合いそうだな」と思ったら、普段よりも自分らしさを見せるようにしてみてください。あなたが不安に思っている以上に、ありのままの姿を意外とあっさり受け入れてもらえると思います。
③ 砂時計を選んだ人は「穏やかで一緒に過ごしやすい人」
「砂時計」を選んだ人は、一緒にいて心が落ち着くような、とても穏やかな人だと思われているようです。人当たりが良く、気軽にご飯や遊びに誘いやすい人だという印象を持たれている様子。怒るイメージもあまりなく、優しい人のオーラがあるようです。
ただ、良くも悪くも当たり障りがなく、人の印象に強く残らないことが多いかも。また、いまいち本心が見えないところがあり、「実はあなたに嫌われているかも」と不安に思っている人もいるかもしれません。仲が良い人と話す時には、「あなたとの時間が楽しい」という気持ちを素直に伝えてみましょう。思いを伝えると周りの人の印象に残りやすく、心の壁も取り払われていくことでしょう。
④ ファルファーレ(パスタ)を選んだ人は「専門性があり頼りになる人」
「ファルファーレ(パスタ)」を選んだ人は、あることに対して専門性があり、「〇〇を任せるならあなただな」と頼りになる印象を周りの人に与えているようです。
こだわりが強く良い意味でオタク気質があり、プロフェッショナルだと思われている一方で、性格は「少し気難しい人」だと思われているかも。自分の世界に入ることが多く、周囲への気配りを欠いてしまうことがあるのではないでしょうか。まずは、いつもより少しだけ笑顔で人と接するように心がけてみましょう。それだけでも人に柔らかい印象を与えることができ、距離が縮まりやすくなるでしょう。
Writer:GP
Edit:TRILL ニュース編集部