分数を小数にする方法、覚えていますか?
普通に生活していると、分数を目にする機会はあまりありませんよね。学生時代は、何度も何度も算数や数学の時間に頭を悩ませた方も多いことでしょう。
さて、今回出題する「数学クイズ」はそんな分数にちなんだもの。みなさんは、上記の分数を小数に直すことができるでしょうか?
さぁ、チャレンジしてみてください!
答え
それでは早速、正解を発表します。
計算方法さえ思い出せばとっても簡単ですよ。
分子「3」と分母「5」を、どうするんでしたっけ…?
正解は、「0.6」でした!
解説
分数を小数に直す際は、「分母で分子を割る」ことが必要になります。
そのため、計算式は
3/5
=3÷5
=0.6
です。解き方さえ知っていれば、簡単に解くことができますね。
ただし、「2/3」は「0.666...」というように割り切れない分数です。このような場合は、小数点第○位で切り捨てたり、切り上げたりした上で「約」を付けて表します。
まとめ
いかがでしょう、分数を小数に直すことはできたでしょうか?
算数や数学の知識の中には、大人になると使わないため、忘れてしまうものもあります。
TRILLニュースでは、今後も様々な「数学クイズ」を出題する予定です。今回解けなかった方は、次回リベンジできるよう、今のうちから準備しておいてくださいね!