1. トップ
  2. 「鰔」は何と読む?読めたらスゴい難読漢字、正解は…?

「鰔」は何と読む?読めたらスゴい難読漢字、正解は…?

  • 2021.8.9
undefined

8月もあっというまに1週間が経過して、すっかり暑さも厳しくなりましたね。「夏バテして、食欲も減退気味…」なんて方も多いと思います。

そこで今回は、この時期刺身で食べるとおいしい魚「鰔」をピックアップ! 「減」の「氵(さんずい)」が「魚偏」になっているユニークな漢字ですが、みなさんは正しく読むことはできますか?

「鰔」の読み方!

もしかして「げん」なんて読んでいませんか? ざんねん! それは不正解です。

実はこちら、みなさんがよく知っている魚なんですよ。捌く前の状態だと、「ひらめ」にと〜ってもそっくりです。さぁ、もう分かりましたよね…?

そう! 正解は「かれい」でした。びっくりしましたか?

「鰔」について

「かれい」と言えば「鰈」と書くのが一般的。「魚偏に葉」と、うす〜い姿形をそのまま表しているかのような構成がユニークですよね。

ちなみに、「ひらめ」は「鮃」と書きます。こちらもそのまんまですね…!

実は、「鰔」は食べ方によって旬が違っているんだそう。刺身としていただくなら夏がおいしいそうですが、煮付けにするなら卵が付いている冬がおすすめなんだとか。食の世界は奥が深いですね…!

まとめ

いかがでしたか?

「鰔」は「かれい」と読みます。

今が旬の「鰔」を食べてエネルギーをチャージして、夏の暑さを乗り切りましょう!


※現在発令中の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。