「何方道」という言葉をご存知でしょうか?
いずれも小学校で習う簡単な漢字の組み合わせですが、パッと読むのは少し難しいと思います。
皆さんは正しく読むことができますか?
「何方道」の読み方とは?
そのまま読むと「なんほうみち」ですよね。しかしそれは残念ながら不正解…!
「何方」の部分がカギです。別の読み方で読むことができます!
「今からでは何方道間に合わない」といった形で使うのですが、何となく思い浮かんだ方はいますでしょうか?
正解は、「どっちみち」でした!
「何方道」はどんな意味?
「何方道(どっちみち)」を調べてみましょう!意味は下記の通りでした。
どういうふうにしても、結局はある状態になることを表す。どちらにしても。いずれにしても。どのみち。
出典:松村明監修、池上秋彦・金田弘ら編集『デジタル大辞泉』(第二版)、小学館(2012年11月2日発行)
ちなみに、「何方」は「どっち」の他にも「どなた」「いずかた」と読むことができますよ。
まとめ
いかがだったでしょうか?
「何方道」は「どっちみち」と読むことができます!
「何方」は「どっち」「どなた」「いずかた」と使い方によって読みが異なるので、ぜひこの機会にまとめて覚えておきましょう!
※現在発令中の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。