人には向き不向きというものがあります。リーダーやサポーターなどの役割も、やはり向き不向きが大きく出るものでしょう。あなたは自分がどちらの立場に向いているか、きちんと理解していますか?リーダー向きなのかサポーター向きなのかを探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1.バナナ
2.熊手
3.鳥の足
4.まつげ
1.バナナに見えた人は「ややリーダーに向く人」
図形がバナナに見えた人は、ややリーダーに向く人かもしれません。誰かを陰でサポートするよりは自分が前に出てみんなをまとめていく方があなたらしくいられるでしょう。みんなの先陣を切って突き進むタイプのリーダーになりそうです。
このタイプの人は、積極的でエネルギッシュなところがあるでしょう。たくさん人がいればいるほど、ワクワクしてみんなと一緒に頑張りたいと思うのではないでしょうか。一人でやるよりもみんなで一緒にやることを好む人でしょう。
ただ、やる気がない人が混ざっていると、イライラしてしまいがちなところはありそうです。みんながやる気に満ち溢れている時はあなたのリーダー性が発揮しやすいですが、一人でもそっぽを向いていると、焦ってしまいうまくリーダーとして立ちふるまえなくなってしまいがちでしょう。
2.熊手に見えた人は「リーダーに向かない人」
図形が熊手に見えた人は、リーダーに向かいない人かもしれません。自分が先頭に立ってまとめていくよりも誰かをサポートしながら進む方を好みやすいのではないでしょうか。陰ながら活躍する方が向いていそうです。
このタイプの人は、細やかで器用な人でしょう。おそらくどんな役割でもそれなりにこなすことができるのではないでしょうか。ただ、誰かをサポートするサポーターの役割があなたの能力を一番発揮しやすいでしょう。
あなたなら、全体を見ながら危なっかしいところや弱いところに気がつけるのではないでしょうか。見つけるのも上手ですし、見つけた後のフォローも上手いでしょう。グループの全体を見ながら上手に進めるようサポートする能力を全て兼ね備えた人でしょう。
3.鳥の足に見えた人は「ややリーダーに向かない人」
図形が鳥の足に見えた人は、ややリーダーに向かない人かもしれません。前にでなければならないリーダー役は荷が重いと感じがちなのではないでしょうか。リーダーが務まらないわけではないですが、あなた自身が気が乗らないせいで、いまいち能力を発揮しきれなさそうです。
このタイプの人は、どちらかというと消極的で目立つのを苦手とするところがあるでしょう。人の後ろにいることを好みやすく、リーダーなど目立つ役割に対しては腰が引けやすかったりするかもしれません。
その点、サポート役であれば目立つこともなく注目を浴びることも少ないでしょう。また誰かの役に立つことに対して喜びを感じやすい人なので、サポート役としてリーダーを支えるような役割が向いていそうです。
4.まつげに見えた人は「リーダー向きの人」
図形がまつげに見えた人は、リーダー向きの人かもしれません。裏方で人をサポートしているよりは、堂々と前に出てみんなを率いて行った方があなたらしくいられるでしょう。人をまとめていく力に長けていそうです。
このタイプの人は、頭の回転がはやく、方向性を見出して進むべき方向性を決断する力に長けた人でしょう。あなたになら安心してついていけると感じる人が多いのではないでしょうか。また一人で背負いこまず、周りの力も上手に借りられる柔軟な強さがあるのも良いところでしょう。
あなたの力になりたいと感じる人が多いため、あなたを中心としてどんどん良い集団になっていけるのではないでしょうか。そういう能力はサポーターでは発揮できません。ぜひ積極的にリーダーとして頑張ってください。
ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!
編集:TRILLニュース編集部