同じようなことを話していても、やたらと威圧感のある人っていますよね。上から押さえ込まれるような感じに聞こえたりする人もいるのではないでしょうか。でも威圧感のある人は、自分ではおそらく威圧感があるとは思っていないでしょう。あなたはどうでしょうか?探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1.マラカス
2.つくし
3.マイク
4.ガーデンライト
1.マラカスに見えた人は「やや威圧感のある人」
図形がマラカスに見えた人は、やや威圧感のある人かもしれません。このタイプの人はまず、他人との距離感近めかもしれません。その上で威圧感があるので、皆、あなたの言うことを聞かなければならない気持ちになるのではないでしょうか。
あなたは、積極的で楽しいことが大好きな人でしょう。ムードメーカーなところがありそうです。そのため、みんなで一緒にやろうと周りを巻き込もうとすることが多くなりがちなのではないでしょうか。
あなた自身は特に威圧的に振る舞っているつもりはないでしょう。ただ、奥手な人にとっては、あなたのその有無を言わせず誘ってくる感じが威圧的に感じられるのかもしれません。おそらくあなたのことを威圧的だと感じるかどうかは相手によるところが大きいのではないでしょうか。
2.つくしに見えた人は「威圧感のない人」
図形がつくしに見えた人は、威圧感のない人かもしれません。周りがあなたに圧倒されてしまうようなことはほぼなく、あなたが周りから威圧されることばかりなのではないでしょうか。縮こまって相手のいうなりになってしまっていることが多そうです。
このタイプの人は、控えめで大人しい性格をしている傾向にありそうです。人に何かを要求したり誘ったりする事が少なく、常に受け身の姿勢でいることが多いでしょう。そのため、威圧感を発揮するような場面自体が少ないのではないでしょうか。
あなたがそんな調子なので、相手は特に威圧的に接したつもりがなくても、威圧されているかのように感じることがあるかもしれません。そうなると嫌とは言えなくなってしまいがちでしょう。自分の意見を少しでも言えるよう勇気を出すことが時には必要なのではないでしょうか。
3.マイクに見えた人は「威圧感のある人」
図形がマイクに見えた人は、威圧感のある人かもしれません。あなたがそんなつもりがなくても、周りは結構あなたに威圧されているような気持ちになっているのではないでしょうか。あなたを前にすると、NOとは言えなくなる人が多そうです。
このタイプの人は、能力が高く周りから抜きに出ているところがありそうです。また言葉に力があり、説得力もあるため、あなたが口を開けば自然と耳を傾けざるを得なくなる人が多いでしょう。そのNOと言わせない力強い言葉に、どうしても威圧感が出てしまうのではないでしょうか。
相手が堂々としている人なら良いですが、臆病でビクビクしているような人だと、あなたがかなり気をつけて話をしないといけなくなるでしょう。けれども、きっとあなたなら相手に合わせて話をするだけの器用さは備わっているはずです。
4.ガーデンライトに見えた人は「やや威圧感のない人」
図形がガーデンライトに見えた人は、やや威圧感のない人かもしれません。威圧感を出そうとしても、なかなかうまく出せないのではないでしょうか。臆病な人でも、あなたにならNOと言いやすいかもしれません。
このタイプの人は、フランクで誰に対しても同じような態度を取ることができる人でしょう。飄々としており、あまり人のことをあれこれ言わないようなところがありそうです。そのため、あなたの前なら心を開きやすい、本音を漏らしやすいのではないでしょうか。
その分、威圧感には欠けますので、絶対に相手を説得したいという時などに苦戦する事が多いかもしれません。言葉に隙があったり表情がヘラヘラしてしまっていたりと、なかなか相手を圧倒するような圧が出せないところがありそうです。
ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!
編集:TRILLニュース編集部