1. トップ
  2. 恋愛
  3. 私って頼りないのかな…相談してくれない彼の心理って?

私って頼りないのかな…相談してくれない彼の心理って?

  • 2021.7.20
  • 5912 views

彼から悩みを打ち明けられない日々が続くと、「自分って頼りないのかな・・・」と不安に思っちゃいますよね。
彼女として彼を支えてあげられないことが悩みだという方もいるでしょう。


「どうして相談してくれないのか」
皆さんにとっても相談してくれない彼氏の心理って結構気になるポイントでもあると思うので、今回は彼女に悩みを相談しない男の心理についてご紹介していきます!

負担をかけたくない

彼女に相談しないのは、彼女が自分の悩みで悩んでしまうのは申し訳ないし、彼氏として不甲斐ないと感じるからなんですね。


彼氏としては、やはり彼女への負担は最低限に抑えたいですし、自分の悩みが負担になるならなおさら。


おそらく皆さんの中には「負担に思わないよ」という方もいるでしょう。
それでも、男としては少しでも負担に思わせたくないので、いっそのこと相談しない選択を取ることが多いんです。

男としてのプライドがあるから

彼が相談してくれないのは、男としてのプライドが彼の甘えをストップさせているからでもあるんですね。


男性というのは、弱いところを見せたくない、弱いと思われたくない、他の男よりも魅力的と思われたいと思うもの生き物です。
そんな男のプライドがあって、心から信用している彼女にも相談できていないのかもしれません。

自分の力だけで解決させたいから

性格上、そもそも周りに頼りたくないという人もいます。自分の力だけで解決させたいという思いがあって、あえて相談していないことも。


確かに、自分だけの力でなんとかしようという心持ちは素敵ですが、やっぱり彼女としては陰ながらも一生懸命な彼をサポートしてあげたいところですよね。
そんな時は、無闇に愚痴を吐かせようとせず、料理を振る舞うなどさりげないサポートをしてあげるといいかも!

彼女に話してもどうしようもないから

仕事のことや彼女が全く知らないようなことを相談しても、どうしようもないことだからという理由で相談をしないことも。


例えば、心理カウンセラーの彼が、相談をしてきた人への心理療法で困っている時、彼女に相談したとしても、根本的な悩みの解決まではできないんですね。

無理に吐かせるのはNG!

彼が無理していそうだからといって、強制的に話を引き出すのはNGです!


無理に吐かせるのではなく、料理を作ってあげたり、マッサージしてあげたりと、あくまでストレスフリーな環境をつくることに専念してみると、彼もリラックスできるはず♡




(ハウコレ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる