1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたの“ストレス耐性の高さ”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたの“ストレス耐性の高さ”がわかる心理テスト

  • 2021.8.10
undefined

あなたのストレスを回避したり適応したり対処する能力は、どれくらいあるでしょうか?同じストレスフルな状況であっても、それをストレスと感じる人とそうでない人がいます。ストレスを感じない人はストレス耐性が高いといえます。あなたのストレス耐性の高さを探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.数字の3

2.亀裂

3.尻尾

4.稲妻



1.数字の3に見えた人は「ストレス耐性が高い」

図形が数字の3に見えた人は、ストレス耐性が高いと言えそうです。今まで数々のタフな場面を乗り越えてきた経験があるかもしれません。ストレスにエネルギーを取られていない分、仕事にも注力できているかもしれません。

このタイプの人は、ストレスに対して、よい意味でマイペースで鈍感なところがあるでしょう。ストレスがあっても気付くことがなければストレスを感じることはあまりないかもしれません。

人に合わせすぎず、自分の意見をしっかり持っていることはよいことなのですが、あまり度をこしてしまうと、空気の読めない人になってしまうこともあります。ほどよく足並みを揃えることも、波風をたてずにストレスを生み出さない状況を作るために大切です。

2.亀裂に見えた人は「ストレス耐性が低い」

図形が亀裂に見えた人は、ストレス耐性が低いと言えそうです。外での人間関係などに悩み、疲れ切ってしまった覚えがあるかもしれません。仕事が終わっても、ぎくしゃくした人間関係の悩みを家まで引きずってしまうこともありそうです。

このタイプの人は、感受性がとても豊かで細やかな気配りができる性質を生まれながらにして持っています。大半の人は軽くスルーしてしまうようなことも、敏感なアンテナでキャッチしていまい、ストレスを感じることが多いでしょう。

ストレスに対処するおすすめの方法は、意識的に行動を切り替えて一緒に気持ちの切り替えもすることです。自分がリラックスできる好きなことをすると良いでしょう。アロマテラピーやヨガなどもおすすめです。これで嫌な気持ちを引きずったり、仕事や家事が手につかなかったりすることが一旦リセットできるかもしれません。

3.尻尾に見えた人は「どちらかと言えばストレス耐性が高い」

図形が尻尾に見えた人は、どちらかと言えばストレス耐性が高い傾向にありそうです。何事もほどほどに力を入れることができ、仕事と家庭のバランスがうまくとれているかもしれません。ストレスがあっても、思い詰めすぎず浅はかすぎず、ほどほどに悩んでいるようです。

このタイプの人は、ストレスというピンチをチャンスに変えてしまう力を持っているようです。ネガティブな出来事をポジティブに変換することが得意なのではないでしょうか。雨が降っても、お気に入りのレインブーツを履けることに喜ぶようなポジティブさを持っていそうです。

ポジティブ思考を持っているので、「自分にはきっとできる」「前回できたから今回も成功できるはず」という自己効力感をさらに高めていくことがよさそうです。成功体験を重ねていったり、他者から評価をされることで、ますますストレスに打たれ強くなれるでしょう。

4.稲妻に見えた人は「どちらかと言えばストレス耐性が低い」

図形が稲妻に見えた人は、どちらかと言えばストレス耐性が低いと言えそうです。ストレスを受け止めるお皿が小さく、容量いっぱいで溢れてしまったときに、心身の不調となって表れてしまうことがあるでしょう。

このタイプの人は、真面目で努力家で責任感が強く、コツコツと勉強や仕事に取り組んできた人でしょう。きっと陰では人一倍努力をしてきているはずです。友人や職場の人からの信頼や評価も高いでしょう。

真面目であるがゆえに、自分に対しても厳しくしてしまいます。自分にも他人にも完璧を求めてしまい、うまくいかなかった時に妥協できずに自分を苦しめてしまうこともありそうです。ありのままの自分を受け入れる練習することでストレスを感じたときに自分を責めないで済みます。すなわちストレスを低減することができるようになるでしょう。



ライター:miraclemilk
臨床心理士・公認心理師の資格を保有し、心理カウンセラーとしてクライエントの悩みに共感し寄り添いながら支えています。心理テストで自分の知らない一面を探してみませんか?みなさまがほっと一息つけるような、気分転換になるような記事を発信していきますので、お楽しみに!
編集:TRILLニュース編集部


※現在発令中の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。

の記事をもっとみる