1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 短期間のプチ同棲♡【ウィークリーマンション】の初期費用はいくら?

短期間のプチ同棲♡【ウィークリーマンション】の初期費用はいくら?

  • 2021.7.20
  • 769 views

1週間から契約できるウィークリーマンションですが、初期費用っていくらぐらいかかるんでしょう。


短期間で契約できるし、しかも家具家電付きとなれば初期費用もかなりかかっちゃうんじゃ・・・
そう思うのも無理はありませんが、実は初期費用に関してはかなり安く抑えられるんですよ。


今回は、ウィークリーマンションを検討している皆さんに向けて、初期費用の相場とその内訳についてまとめてみました!

初期費用の相場

気になるウィークリーマンションの初期費用ですが、地域によって多少誤差はあるものの、2万5千円が相場ですね。


物件や不動産会社によって初期費用の内訳やその額が変わってくるので、一概にこれとまでは言い切れませんが、だいたい2万5千円がウィークリーマンションの初期費用と抑えておきましょう。
それでは、次に初期費用の内訳とその金額についてご紹介していきますね!

(1)手数料

事務手数料、いわゆる仲介手数料ってやつですね。仲介手数料も不要という物件がほとんどですので、極力初期費用は抑えたいという方は仲介手数料不要な物件を探してみましょう!


ちなみに、「敷金礼金はやっぱりかかっちゃう?」と疑問に思う方もいるでしょうが、こちらに関しても一切不要なのがウィークリーマンションのいいところでもありますね。

(2)清掃費

退去時の清掃料に充てる初期費用ですね。契約期間によって変動がありますし、これこそ物件によって違ってくるので相場がこれ!とは言えません。


ただ、初期費用の大半が清掃費で占めているので、少しは抑えておきたいと思う方もいるでしょう。


ここでひとつ豆知識!
契約期間が短ければ短いほど清掃料も抑えられるので、試しで彼と暮らしてみたいという方は、まずは1ヶ月以上3ヶ月未満のショートプランをどうぞ。

(3)寝具等レンタル代

いくら家具家電が揃っているとはいえ、調理器具や寝具、生活用品までは用意されていません。
ですので、もし寝具等レンタルするのであれば、別途レンタル料が発生します。


調理器具のレンタルであれば、最低でも5千円程度はかかってしまうので、実家から持ってこられるものは持ってくるようにするとレンタル料は抑えられそうですね。

(4)鍵交換代

防犯防止のため、鍵交換代をしなければいけない物件もあります。
鍵の種類によって交換代も変わってきますが、鍵の交換が必要な物件では1〜2万円程度かかります。


防犯防止を考えれば鍵交換代の出費は致し方ないですが、レンタル代や手数料を抑えられれば少しは初期費用の負担は軽くなるかと!




(ハウコレ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる