1. トップ
  2. 恋愛
  3. これ知ってたらスゴイ!【嗾ける】喧嘩でよく聞くアレですよ!

これ知ってたらスゴイ!【嗾ける】喧嘩でよく聞くアレですよ!

  • 2021.7.20

日常では使わないけれど、漢字で表記できる言葉はいくつもありますよね。 「嗾ける」という言葉も、漢字で書く機会が少ない言葉のひとつ。 そこで今回は、「嗾ける」の読み方や意味について調べてみました!

(1)「嗾ける」の読み方

「嗾ける」という言葉を、読めますか? そもそも「嗾」という文字を初めて見た、という方も多いでしょう。 初めて見る漢字だと、読み方のイメージがつかないのも当然です。 ですが、いざというときにサラッと読めたら、鼻が高いですね。 「嗾ける」は「けしかける」と読みます。 一度覚えてしまえば、「嗾」という字も難なく読めるでしょう。 (『広辞苑』より)

(2)「嗾ける」の意味

それでは、「嗾ける」という言葉の意味についても調べてみましょう。 「けし」というのは、犬などに掛ける声で、勢いづけて相手に向かわせる意味があります。 転じて、煽動したりおだてて、相手を動かそうとすることを「嗾ける」というようになったのです。 また、「嗾」という文字は「嗾す(そそのかす)」と読むこともできます。 どちらにしても、その気になるように仕向けることを意味しており、大抵の場合は悪い方向に導くことを意味する言葉です。 (『広辞苑』より)

(3)「嗾ける」の類義語

「嗾ける」の類義語に、「たきつける」が挙げられます。 「たきつける」はもともと、「火をつけて燃やす」という意味。 転じて「そそのかす、嗾ける」という意味をもつようになりました。 由来は異なりますが、「嗾ける」と同じ意味合いをもつ言葉です。 どちらを使用しても問題ないでしょう。 (『広辞苑』より) 今回は「嗾ける」の読み方や意味をご紹介いたしました。 「嗾ける」は、悪い方向へ導くという意味合いで使用される傾向にあります。 喧嘩などを「嗾ける」ことのないよう、平和的に過ごしていきましょうね。 (恋愛jp編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる