1. トップ
  2. 【TRILL mate】SNS投稿に関する注意点とまとめ

【TRILL mate】SNS投稿に関する注意点とまとめ

  • 2020.6.1
  • 6923 views

【会員へご参加いただく際の注意点】

会員のみなさまにお送りする企画は、情報解禁前の新商品の場合がございます。
新商品に関する情報は、情報解禁前に口外しないようにご注意ください。

【SNS投稿に関するお願いと注意点】

<撮影上の注意>
①暗くなりすぎないよう、撮影時の明るさ調節をお願いします
②商品が主役になるような写真撮影をお願いします
③モノクロフィルターやお洒落な加工など、製品の色味が変わってしまうような加工は避けてください
④過度なスタンプ、複数色を利用したフォントなどの文字入れはせずアクセント程度にとどめ、シンプルな加工を意識してください。※別途商品の向きや配置、撮り方に指定がある場合追記

<投稿時の注意>
①投稿する際は必ず、指定のハッシュタグとアカウントをつけて頂けますようお願いします。
②他の商品との比較やお写真のご利用はお控えください。
③製品/サービス詳細文言のコピー&ペーストはお控えください。
④外部動画サイト等のリンクを、貼付することはお控えください。
⑤商品と関係のないタレント名や著名人のハッシュタグを指定することはお控えください。

<薬機法等に関する注意事項>【重要】

医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器及び再生医療等製品(以下「医薬品等」)はもちろん、特定保健用食品、栄養機能食品、機能性表示食品等の健康食品や、これらに該当しない食品や雑貨等の商品であっても、これらに関する投稿を行う場合には、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(薬機法)、不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)、健康増進法等の法令による規制に注意する必要があります。薬機法等の観点により、過度な効能効果等に関する記載があった場合は、読者に誤解を招く恐れがあるため、記事の修正をお願いする可能性がございます。以下に薬機法等で問題となりやすい表現をまとめていますので、ご参照ください。

▶︎ 医薬品、医薬部外品、医療機器等について、承認された効能を超える表現医薬品、医薬部外品、医療機器等について、承認された効能を超える表現、虚偽または誇大な表現はNGです。

undefined

▶︎ 健康食品等について医薬品、医療機器と同様の効能・効果があると誤認させる表現健康食品、保健機能食品(特定保健用食品、栄養機能食品、機能性表示食品)、健康器具、エステ・マッサージ等について医薬品、医療機器と同様の効能・効果があると誤認させる表現はNGです。

undefined

▶︎化粧品に定められた効能効果以外の表現化粧品について、メーキャップ効果や使用感に関する記載を超えた表現はNGです。

undefined

▶︎誇大表現根拠のない表現は基本的にすべてNGです。

undefined

▶︎最上級表現「最高の〜」、「最高級」、「最高レベル」、「日本一」、「ベスト」といった、最上級表現またはこれに類する表現はNGです。

undefined

ただし、新指定医薬部外品以外の医薬部外品および化粧品については、効能効果、安全性に該当しない「売上げ№1」等のように、消費者に効能効果、あるいは安全性に対する誤認を与えない表現は、以下のように、客観的調査に基づく結果を正確適切(調査会社、調査期間等)に引用し、出典を明らかにしながら行うのであれば可能です。
・No.1表示の根拠となる調査結果に即して、一般消費者が理解することができるようにNo.1表示の対象となる商品等の範囲を明瞭に表示すること。
・No.1表示の根拠となる調査結果に即して、調査対象となった地域を、都道府県、市町村等の行政区画に基づいて明瞭に表示すること。
・No.1表示は、直近の調査結果に基づいて表示するとともに、No.1表示の根拠となる調査の対象となった期間・時点を明瞭に表示すること。
・No.1表示の根拠となる調査の出典を具体的かつ明瞭に表示すること。

▶︎効能効果等または安全性を保証する表現効能・効果を保証するような表現はNGです。

undefined

▶︎ 関係者、専門家による推薦その内容が事実の場合でも、消費者に対して大きな影響力を有する人物、団体が特定の商品等を指定、公認、推薦、指導または選用している等の表現をすることはNGです。

undefined

▶︎ 体験談の使用方法が不適切な表示体験談を不適切に使用することにより、消費者に誤認される表示はNGです。「個人の感想です」、「効果を保証するものではありません」等の表示をしたとしても同様です。
NG例)
実際には、体験者が存在しないにもかかわらず、体験者の存在をねつ造したり、体験者のコメントをねつ造する場合
実際には、食事療法や薬物療法を併用しているにもかかわらず、その旨を明瞭に表示せずに、健康食品を摂取するだけで効果が得られたかのような体験談を表示する場合
一部の都合の良い体験談のみや体験者の都合の良いコメントのみを引用するなどして、誰でも容易に同様の効果が期待できるかのような表示がされている場合
メリットとなる情報を断定的に表示しているにもかかわらず、デメリットとなる情報(効果が現れない者が実際にいること、一定の条件下でなければ効果が得られにくいこと等)が示されていない、または消費者が認識し難い方法で表示されている場合

▶︎行政機関等の認証等に関する不適切な表示
行政機関(外国政府機関を含む。)や研究機関等による認証、推奨等を取得していることの表示は、当該認証等の制度が実在しない場合や、当該認証等の制度の趣旨とは異なる趣旨で表示される場合はNGです。

undefined

▶︎製造方法等の優秀性の表現
製造方法について、実際の製造方法と異なる表現またはその優秀性について事実に反する認識を得させるおそれのある表現はNGです。

undefined

▶︎ビフォーアフター写真の投稿はお控えください。

undefined

▶︎「エイジングケア」や「美白」について記載する際には下記の注意書きを必ずご記載ください。

undefined

▶︎そのほか以下のような表現・表示はお控えください。
・承認等を要する医薬品等についての、承認等を受けた効能効果等の範囲を超えた表現
・承認等を要しない医薬品等についての、医学、薬学上認められている効能効果等の範囲を超えた表現
・医薬品等の成分等および医療機器の原材料等についての虚偽の表現、不正確な表現等を用いて効能効果等または安全性について事実に反する認識を得させるおそれのあるもの
・医薬品等の用法用量について、承認等を要する医薬品等の場合は承認等を受けた範囲を、承認等を要しない医薬品等の場合は医学、薬学上認められている範囲を超えた表現、不正確な表現等を用いて効能効果等または安全性について事実に反する認識を得させるおそれのあるもの
・医薬品等の速効性、持続性等について、医学、薬学上認められている範囲を超えた表現
・医薬品等の効能効果等について本来の効能効果等とは認められない効能効果等の表現
・医薬品等について過量消費または乱用助長を促す恐れのある表現
・医薬品等の品質、効能効果、安全性その他について、他社の製品をひぼうするような表現
・不快、迷惑、不安または恐怖を与えるおそれのある表現
・医薬品について化粧品的もしくは食品的用法を、または医療機器について美容器具的もしくは健康器具的用法を強調することによって消費者の安易な使用を助長するような表現
・医師または歯科医師の診断、治療等によることなく疾病を治癒できるかのような表示
・健康食品を摂取するだけで、特段の運動や食事制限をすることなく、短期間で容易に著しい痩身効果が得られるかのような表示
・試験結果・体験結果やグラフの使用方法が不適切な表示
・アンケートやモニター調査等の使用方法が不適切な表示
・価格等の取引条件について誤認させる表示
・特定保健用食品について、許可を受けた表示内容を超える表示
・機能性表示食品について、届出をした表示内容を超える表示
・機能性表示食品を特定保健用食品と誤認させる表示
・国の評価、許可等を受けたものと誤認される表示
・表示の裏付けとなる科学的根拠が合理性を欠いている場合
・栄養機能食品について国が定める基準に係る栄養成分以外の成分の機能の表示
・国が定める基準を満たさない食品についての栄養成分の機能の表示※詳細については、以下の資料などを参考にしてください。
・消費者庁「健康食品に関する 景品表示法および健康増進法上の 留意事項について」
(https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/pdf/160630premiums_9.pdf)
・厚生労働省「医薬品等適正広告基準」(https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11120000-Iyakushokuhinkyoku/0000179264.pdf)
・日本化粧品工業連合会「化粧品等の適正広告ガイドライン」(https://www.jcia.org/user/common/download/business/advertising/JCIA20200615_ADguide.pdf)
等をご参照ください。

【その他注意事項・ご確認事項】

①上記の投稿に関する注意事項を満たしていない内容に関して、修正依頼をさせて頂く場合がございます。
②アンケート/投稿内容(投稿写真やご登録のニックネーム、プロフィール画像などを含む)は、TRILLコンテンツ内、商品提供企業様サイト、その他広告等で利用させて頂く場合がございます。
③TRILL(dely株式会社)を通して投稿した投稿物を使用する連絡が、TRILLを提供するdely株式会社以外の企業からあった場合は、こちらにお問い合わせください。

※TRILL beauty mateは、2022年1月1日より、組織名を「TRILL mate」に変更いたしました