1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【連載】窓枠DIY!木枠で作る実用性を兼ねたアンティークな網戸

【連載】窓枠DIY!木枠で作る実用性を兼ねたアンティークな網戸

  • 2021.7.8

網戸にして窓を開けたい季節がやってきました

暑くなってきましたね。田舎の我が家では、冷房は最小限にして窓を開けることが多いです。

ただ、田舎です…虫もすごい。網戸は必須です。そこで今回は、ナチュラルな雰囲気にも合う「網戸」を作ってみたいと思います。

もともとはロール網戸でした

もともとはロール網戸でした
出典:https://folk-media.com/(外部リンク)もともとはロール網戸でした

今回網戸を作るのは、キッチンの奥にある細長い窓。開け方は、縦滑り出し。そのため、網戸は細長いロール網戸でした。

都会ならそんなに困らないと思うのですが、隙間に入った小さな虫が掃除出来なくて、すごくストレスでした。なので、ずっと作りたかったのです。

もともとはロール網戸でした2
出典:https://folk-media.com/(外部リンク)もともとはロール網戸でした2

まず、ねじでとまっているロール網戸を外します。窓枠に取り付けてあるので、外したらねじは戻します。

もともとはロール網戸でした3
出典:https://folk-media.com/(外部リンク)もともとはロール網戸でした3

右が外したあとです。左側に網戸を収納するボックスがあったのですが、それがなくなっただけでなんだか明るくなりました。

上部にスポンジが貼ってあったので、このあとシールはがしスプレーを使ってはがしました。

材料

材料
出典:https://folk-media.com/(外部リンク)材料

今回は、ホームセンターに売っているあらかじめ溝の入った木材を使うことにしました。

24×24mm角の木材に4mm幅の溝が入っています。これを窓のサイズより5mmほど小さくしてカットしました。

【その他必要なもの】

網戸ネット・・・メッシュの細かいものを買いました。 網戸用ゴム・・・網戸を止めるためのゴムです。網戸ネットと同じ場所にだいたい売っています。 丁番 取っ手

木枠を組む

木枠を組む
出典:https://folk-media.com/(外部リンク)木枠を組む

木材のカットが終わったら、角の溝をつなげるために一部溝を作ります。

木材を45度にカットできればいいのですが、ホームセンターのカットサービスは斜めカットをやっていないので今回はこの方法をとってみました。

精密のこぎりで溝の幅分カットした後、のみであらかた溝を作り、やすりで整えます。

ちょっとの長さならこの方法で溝がつくれるので、他でも応用できそうです。

木枠を組む2
出典:https://folk-media.com/(外部リンク)木枠を組む2
木枠を組む3
出典:https://folk-media.com/(外部リンク)木枠を組む3

溝が出来たら組み立てていきますが、細い木材を組み立てるときは「クランプ」と呼ばれる、挟んで固定する補助具を使うときれいにとめることができます。

今回は長いものだったので、2人で作りました。中桟はあった方がゆがみが少なくなりますし、強度も上がります。今回は3等分でなく上部に寄せてみました。

木枠を組む4
出典:https://folk-media.com/(外部リンク)木枠を組む4

一箇所につき2本ビスをうちます。一本だと材が回転してしまうためです。下穴を丁寧に開けてからスリムビスと呼ばれる細いタイプのビスを使います。

24mmの木材なので、1本は45mmのビス、もう一本は回転するのを防ぐためなので少し短くて可。35mmでとめました。

木枠を組む5
出典:https://folk-media.com/(外部リンク)木枠を組む5

組む前に塗装しても良いです。ただし、濃い色に仕上げたい場合は、塗った後だと組む時のしるしが見えにくいので注意してください。

ターナーさんのオールドウッドワックスで仕上げています。

網戸を張る

網戸を張る
出典:https://folk-media.com/(外部リンク)網戸を張る

塗装が乾いたら、網戸を張っていきます。普通の網戸と同じように、溝に網をはめる方式で作ります。網戸ネットのほか、網戸の網をとめるための押さえゴムと、網戸ローラーを用意します。

今回は溝が4mmだったので、しっかりとめるためにゴムは4.5mm。少し太めを選んでいます。

網戸を張る2
出典:https://folk-media.com/(外部リンク)網戸を張る2

枠の上に網を置いて、その上からゴムを置き、溝に押し込んでいきながら網を張ります。

ゴムは端からでなくその少し手前から。でないと角に穴が開いてしまいます。

網を少し引っ張りながら、少しずつローラーでゴムを奥に入れる感じです。

網戸を張る3
出典:https://folk-media.com/(外部リンク)網戸を張る3

はじめの2辺がまっすぐ入れば後残りの2辺はゆがめないように網を引っ張って張っていきます。

なれると10分くらいでできそうです。いらない部分をカッターで切り取ったら写真のようになります。黒の網は、視界をさえぎらないので、向こう側が良く見えますね。

金具の塗装

金具の塗装
出典:https://folk-media.com/(外部リンク)金具の塗装

シルバーの丁番しかなかったので、塗装することにしました。ターナーのアイアンペイント&ラストメディウム。

アイアンペイントの下地→アイアンペイントブロンズ→ラストメディウム2色を部分的にスポンジでたたく。

金具の塗装2
出典:https://folk-media.com/(外部リンク)金具の塗装2

シルバーの丁番がちょっと錆びた風になりました。1つの網戸に2つの丁番を使います。

取り付け

取り付け
出典:https://folk-media.com/(外部リンク)取り付け

建具を枠に丁番で取り付けました。取り付ける際は、2人以上でやって抑えてもらった方が効率がよく、きれいに仕上がります。

取り付け2
出典:https://folk-media.com/(外部リンク)取り付け2

建具と枠の間には、隙間を埋めるスポンジを貼るとしっかり虫の侵入を防げます。

取り付け3
出典:https://folk-media.com/(外部リンク)取り付け3

見えない向こう側にスポンジを少しだけはみ出るように貼ったら、取っ手をつけて完成です。

完成

完成
出典:https://folk-media.com/(外部リンク)完成

ちょっと殺風景だった縦長窓。

完成2
出典:https://folk-media.com/(外部リンク)完成2

少しだけ表情が出ました!枠を手前に取り付けていることでロール網戸の時よりも光が入りやすくなりました。

窓枠だけで印象は変えられる

今回は実用性もかなり重視したため本格的な窓枠兼網戸になりましたが、網戸機能がなくとも枠だけでも窓の印象はかなり変えてあげることができます。

もしちょっとイメージと違う、と思ったら両面テープで好きな色の木材を貼るだけでも良いのでやってみるとよいですよ。

元記事で読む
の記事をもっとみる