1. トップ
  2. 「豆腐皮」は何と読む?読めたらスゴい難解漢字、正解は...?

「豆腐皮」は何と読む?読めたらスゴい難解漢字、正解は...?

  • 2021.7.22
undefined

今回ご紹介する漢字は「豆腐皮」。

漢字だと三文字のこの言葉ですが、なんとひらがな二文字で読むことができるんです!

さぁ、皆さんは正しく読むことができますか?

「豆腐皮」の読み方とは?

実はこの言葉、古くから精進料理としても食べられているある“食品”を表しているんです。

前からそのまま読むと「豆腐の皮」。いかがでしょう、なんとなく読み方が思い浮かんだ方も多いのではないでしょうか?

それでは正解を発表します。

正解は「ゆば」でした!

「豆腐皮」はどんな意味?

早速「豆腐皮(ゆば)」を辞書で調べてみましょう!

【湯葉・湯波・油皮・豆腐皮】豆乳を静かに煮立て、上面に生じた薄皮をすくいあげて製した、蛋白質に富む食品。生(なま)湯葉と干(ほし)湯葉とがある。古くから京都および日光産が有名。

出典: 新村出編集『広辞苑』(第六版)、岩波書店(2008年1月11日発行)

 

「湯葉」や「湯波」という表記は知っている、という方も多いのではないでしょうか?

「豆腐皮」という表記だと「豆乳を煮立ててできる薄皮」という「ゆば」の特徴がそのまま表れていますね。

まとめ

いかがだったでしょうか?

「豆腐皮」は「ゆば」と読むことができます!

刺身としてそのまま食べたり、油で揚げたりお吸い物に入れたりと、地域によって食べ方が異なるのも「ゆば」の特徴の一つ。

皆さんはどのような食べ方が好きですか?


※現在発令中の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。