1. トップ
  2. 「晩鐘」は何と読む?読めたらスゴい難読漢字、正解は…?

「晩鐘」は何と読む?読めたらスゴい難読漢字、正解は…?

  • 2021.7.30
undefined

今回は「晩鐘」という漢字をご紹介します!

“日暮れや時期が遅いこと”を表す「晩」と、“つりがね”を表す「鐘」という2つの漢字を組み合わせた言葉です。

それぞれは見慣れた漢字ですが、組み合わさると一気に読み方に悩みますよね...

皆さんは、正しく読むことはできますか?

「晩鐘」の読み方

「晩鐘」の類義語には、「暁鐘(ぎょうしょう)」「半鐘(はんしょう)」「警鐘(けいしょう)」「早鐘(はやがね)」があります。

何となく“時間を意味する鐘”ということはお分かりいただけましたでしょうか?

それでは読み方を発表します。

正解は「ばんしょう」でした!

「晩鐘」の意味

それでは「晩鐘(ばんしょう)」の意味を辞書で調べてみましょう。

寺院・教会などが夕方に鳴らす鐘の音。入相(いりあい)の鐘。暮鐘。

出版:大修館書店 「明鏡国語辞典」 第二版 (2011年)

 

「鐘」そのものを表すのではなく、鳴らす時間を表す言葉として使われるみたいですね。

口語として使われることは少ないですが、文章の中で利用されることが多いようです。

まとめ

いかがでしたか?

なかなか日常的に使うことはありませんが、お寺巡りをした際などに読めたらかっこいい漢字ですよね!

ぜひ覚えてみてください!


※現在発令中の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。