「なんだか髪が重くて野暮ったい…」「広がって収まりが悪い…」そんなお悩みを抱えている方もいますよね?
今回は、髪型が重くなりやすいという方にぴったりの軽やか見せする美人ヘアスタイルをご紹介!重く見える原因について触れながらご案内しましょう。
髪が重く見える原因は髪質にあり?
実は、髪が重く見える原因に髪質が関係することがあります。全体的にクセ毛な方やトップが寝やすく毛先が広がる方は、髪の量が少なくても広がる可能があります。
髪質に合わせてヘアスタイルを選ぶと、軽やか見せヘアを実現することができますよ!
毛量が多くて重くなりがちな方には「キレイめショートボブ」
髪の量が多くてお困りの方は、思い切って短く「キレイめショートボブ」にトライしてみましょう!
少し重めでも首元がすっきりとしたショートボブは、まさに軽やか見せヘアスタイル。重めのバングもトレンド感が出ておしゃれですね。
クセ毛で重くなりがちの方には「ウルフカット」
クセ毛の方は、髪が広がりやすい傾向にあります。「ウルフカット」でしっかり目にレイヤーを入れると、クセ毛の動きを活かした軽やかヘアに!
トップのボリュームを出しながら、毛先をまとめてくれるので、バランスの良いヘアスタイルが楽しめますね。
全体的に大きくうねりやすい方は「短めレイヤー」
細かなクセがないものの、全体的にうねるような髪質を持っている方は、うねりを活かした「短めレイヤー」がおすすめ!
軽やか見せのポイントとなる外ハネで軽さを強調。シースルーバングを合わせるとより軽やか感がアップします。
ダメージによるクセが出ている方には「インナーカラーレイヤー」
髪のクセは、ヘアカラーやパーマによるダメージによっても出ることがあります。そんなダメージによるクセをカバーするなら、インナーカラーを取り入れたレイヤーがおすすめ!レイヤーで動きを出しつつ、インナーカラーで軽やか見せができるので、ダメージ毛でカラーを楽しみたい方にもぴったりですね。
毛先に向かって広がりやすい方は「ひし形くびれショート」
広がりが気になる方には、「ひし形くびれショート」でスッキリ見せを実現しましょう!顔まわりのボリュームを抑えるために耳にかけヘアでスッキリ感をアップさせ、髪の重みで寝やすかった根元もほどよく立ち上げることでバランスの良いヘアスタイルに。
軽やか見せで髪の悩みをカバーしよう!
いかがでしたか?重く見えがちなお悩みも髪質によっても改善パターンはさまざま!それぞれの髪質に合わせて、ヘアスタイルを選ぶと軽さのある垢抜け感がアップします。今回ご紹介したヘアスタイルを参考に軽やかヘアを実現しましょう!
※現在発令中の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。