スーパーなどでは見かけないような、ちょっと珍しい商品もラインナップしているカルディ。今回ご紹介する、パンにぬる“とあるスプレッド”もそのひとつです。ぬって焼くだけで、食パンがカリカリ食感の“アレ”に変身しちゃうんですよ!
ぬって焼くだけでカレーパンになっちゃう!?
こちらの「ぬって焼いたらカレーパン 110g」(税込306円)は、商品名の通りぬって焼くだけで食パンがカレーパンになっちゃう商品です。
私の行った店舗では、「人気商品のためお一人様2つまで」と書かれたポップが貼られていました。私のほかにも購入している人が数名いて、店員さんにも「本日入荷したので売り切れ前に購入できてラッキーですよ」と言われるほど人気のようです!
内容量は110gで、1食(12g)あたりのカロリーは90kcalです。賞味期限は7カ月ほどでした。
開封後は常温で保存し、なるべく早く食べた方がいいそうです。
フタをオープン!
外フタを開けると、食べ方が記載された透明のフィルムが貼られていました。
オーブントースターで焼く際の注意点等も書かれていますのでご確認ください。
中身は、黄土色のペースト状のものが入っていました。フィルムを剥がした瞬間から、カレーのいい香りが漂います。
クリームには、乾燥たまねぎや乾燥マッシュポテト、フライドオニオンなどが入っているそうです。スプーンですくってみると、粒状のものが入っているのがわかります。
パンにぬって焼いてみましょう!
食パンにぬり広げてみました。クリーム状ですが、粒々したものが入っているため、ぬる際にガリガリとした感触がスプーンから伝わってきます。
クリームが垂れて発火の恐れがあるため、トースターで焼くときはオーブン皿に乗せましょう。
240℃で4分焼いてみると…。
少し焦げ目がついてとってもおいしそうです!
焼くとさらにカレーの香りが強くなりました。カレーの香りは食欲をそそられますよね。
いざ、実食!
ひと口パクリ。表面がザクザクとしています。まるで、揚げたてのカレーパンのようです!
カレー味ですが辛さはありません。子どもたちも「おいしい」と言いながら食べていました。
食べているのは確かに食パンなのに、食感も味もカレーパンそのものでビックリです!
見つけたら即買い必須!
人気ですぐに売り切れてしまう「ぬって焼いたらカレーパン 110g」。食パンにぬって焼くだけで、簡単においしいカレーパンができちゃう逸品です!
もし発見できた際には、ぜひ購入してみてくださいね。
※現在発令中の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。
当該商品の購入にあたっては、不要な外出を避けるなど、安全性に配慮した行動を徹底して頂くよう、何卒宜しくお願いします。