小さなお子さんのいるご家庭では、入浴タイムにも“おもちゃ”が欠かせませんよね。でも問題なのは、そのおもちゃで遊んだ後! お風呂場におもちゃが散乱したり、濡れたままの状態で置いておくとヌメリやカビの原因になったりすることも…。
そんなお風呂場のおもちゃの“片づけ”も“水切り”も同時に解決してくれるアイテムを、ダイソーで発見しました!
お風呂場のデッドスペースを活用できるアイテム
それが、こちらの「おふろハンモック」(税込110円)。お風呂の壁面に取り付けられる、ハンモック型のネットです。
パッケージのイメージ写真を見ると、こんなにたくさんの量のおもちゃが収納できるようです。これなら、散乱しがちなお風呂場のおもちゃもスッキリ片づきそうですね。ちなみに、耐荷重はとくに記載されていません。
パッケージから取り出してみると、このような三角形の形をしたネットが入っていました。表記サイズは約60cm×約60cm×約80cmです。フック付きの吸盤も3つ入っています。
設置してみましょう
本品は小さな吸盤を使うため、対象年齢は3才以上です。小さなお子さんがいる場合は、誤飲にご注意くださいね。
それでは、実際に設置してみたいと思います!
まず、乾いた布で貼り付けたい場所の水分を拭き取り、吸盤をペタッと貼り付けます。
3ヶ所に吸盤を貼り付けたら、フックにネットを引っかけて完了です! わずか1分ほどで簡単に設置できました。
ポイポイ入れてスッキリ片付く!
こちらは、うちの子が今一番ハマっている魚釣りのおもちゃ。いつもお風呂場に小さなおもちゃが散乱していて、地味にストレスだったんです…。
でも、この「おふろハンモック」があれば、ポイポイ投げ入れるだけであっという間に片付いちゃいました! 4才の子どもでも楽しみながらおもちゃを入れていましたよ。
水切り問題も同時に解決!
お風呂のおもちゃ問題でもう1つ厄介なのが、水切り問題。おもちゃを濡れたまま置いておくと、ネジが錆びたり糸がカビたりと、おもちゃ自体の劣化や衛生面も気になりますよね。
でも、こうやって入れておくだけで、水切りもスムーズ! ハンモックはメッシュ生地なので通気性がよく、水滴が下に落ちていきます。夜に濡れたまま置いてみましたが、翌朝にはどれもしっかり乾いていました。
これでお風呂場の悩みに終止符を打つことができますね!
濡れたおもちゃはハンモック収納でスッキリ!
片付けも水切りも同時に叶えてくれるダイソーの「おふろハンモック」。たった110円(税込)でお風呂のおもちゃに関する悩みから解放されるので、買わない手はありません…!
「遊んだ後はハンモックにポイポイお片付け」を習慣化すれば、おもちゃがお風呂の中で散乱するストレスから解消されますよ。おもちゃのヌルヌルや雑菌が気になっている方も、ぜひ「ハンモック収納」を取り入れてみませんか?
※現在発令中の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。
当該商品の購入にあたっては、不要な外出を避けるなど、安全性に配慮した行動を徹底して頂くよう、何卒宜しくお願いします。