1. トップ
  2. 【ダイソー】「660円でBluetoothスピーカー始めました」買って聴いてわかった、衝撃の性能

【ダイソー】「660円でBluetoothスピーカー始めました」買って聴いてわかった、衝撃の性能

  • 2021.7.17
  • 77390 views

家で音楽を聴きたいときやアウトドアなど、色々なシーンで活躍してくれるBluetoothスピーカー。多くのメーカーから様々な製品が発売されているので、どれがいいか迷いますよね。

そこでご紹介したいのが、ダイソーの“コスパ抜群のスピーカー” 。見た目も性能も、お値段以上の逸品なんです!

これ1台で充分!ダイソーのBluetoothスピーカー

undefined

コスパのいいBluetoothスピーカーを探しているなら、ダイソーで販売されている「BLUETOOTH SPEAKER2 CYLINDRICAL TYPE」(税込660円)がおすすめ。

100円ショップ製品だからと、あなどってはいけません! 色々なシチュエーションに対応してくれる機能が充実しているんです。それでは開封して詳しくご紹介しますね。

専用のUSBケーブル付きが嬉しい

undefined

こちらのBluetoothスピーカーは円筒形。高級感漂う光沢のあるボディが目を惹きます。充電用のUSBケーブルも付属しているので助かりますね。

店頭ではゴールド、シルバー、ブラックの3色がありましたが、今回はシックでどこでも馴染みやすそうなブラックを選びました。

スペックをチェック!

undefined

仕様説明を見てみると、Bluetoothバージョンは5.0で、10mの距離に対応しているとのこと。充電時間は2時間で、3〜4時間の再生が可能です。

undefined

本体をひっくり返してみました。ドーナツ状に盛りあがった柔らかいウレタンが底面に付いています。置くときの衝撃を和らげ、すべり止めとしても機能してくれそうです。

4ボタンのみのシンプル操作

undefined

左から「モード切替(Bluetooth/microSDカード/USBメモリ/AUX)」ボタン、「前の曲/音量ダウン(長押し)」ボタン、「再生/一時停止/電話切・入」ボタン、「次の曲/音量アップ(長押し)」ボタンになります。

再生方法は「Bluetooth対応機器(パソコン、スマホなど)との接続」、「USBメモリ」、「microSDカード」の3つになります。

スマホとのペアリング方法は?

undefined

スマホとペアリングするには、まず「BLUETOOTH SPEAKER2 CYLINDRICAL TYPE」の電源を入れ、その近くでスマホのBluetooth機能をONにします。

スマホのBluetoothの接続設定画面で、「LBS」を選び、接続済みになれば完了です。そのままスマホを操作して音楽を再生しましょう。

実際に再生してみると、思っていた以上にいい音が流れて驚きました!

USBメモリも対応◎

undefined

モードを切り替えて、USB-A端子にUSBメモリを差しても曲を再生できます。

microSDカードでも再生可能

undefined

microSD端子も備わっていて、こちらに差し込むことでmicroSDカードに記録した音楽も再生可能です。入れる時は金属面を上にして差し込み、出す時はmicroSDカードを一度奥へ押し込むと飛び出してきます。

イヤホンも使える!

undefined

ステレオミニ端子に繋ぐことで、イヤホンも使えます。イヤホンマイクを差せば、スマホ経由でそのまま通話することも可能です。

充電はmicroUSBのBタイプ

undefined

充電は付属しているUSBケーブルで行います。スピーカー側はmicroUSB-Bタイプ、電源側はUSB-Aタイプです。モバイルバッテリーを使えば、外出先でも充電できますよ。

はじめての1台にぴったり!ダイソーのBluetoothスピーカー

undefined

100円ショップの製品とは思えない高級感がある「BLUETOOTH SPEAKER2 CYLINDRICAL TYPE」。Bluetooth、USBメモリ、microSD、と自分の使いやすい媒体で使用できます。

おうち時間やアウトドアの時間をさらに充実させてくれる、おすすめのアイテムですよ!


※現在発令中の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。

当該商品の購入にあたっては、不要な外出を避けるなど、安全性に配慮した行動を徹底して頂くよう、何卒宜しくお願いします。