1. トップ
  2. ヘア
  3. たるまない綺麗な「三つ編み」を作るコツ

たるまない綺麗な「三つ編み」を作るコツ

  • 2021.6.26
トップ
【画像】トップ

三つ編みはヘアアレンジの基本!
色々なアレンジに出てくるけど綺麗に出来ない…という方も少なくはありません。
今回は、よくある三つ編みの失敗例と解決策をご紹介します♪

よくある失敗例①

×三つ編みの根元が頭皮から浮いてたるむ
1NG
【画像】×三つ編みの根元が頭皮から浮いてたるむ

三つ編みが頭皮から浮き、根元がたるんで、仕上がりがボワボワして見えます。

原因:編むときに手の角度が上がっている
1原因
【画像】原因:編むときに手の角度が上がっている

手の角度が上がって頭から手が離れすぎていると、出来上がったときに根元が離れてしまいます。

たるんでしまうときの解決策

手の角度を下げて編む
1OK
【画像】手の角度を下げて編む

手の角度を下げ、三つ編みが落ちる位置で編むと綺麗な仕上がりになります。

よくある失敗例②

×三つ編みの根元が膨らむ
2NG
【画像】×三つ編みの根元が膨らむ

顔周りが膨らみバランスが悪く見えます。

原因:前で三つ編みをしている
2原因
【画像】原因:前で三つ編みをしている

サイドの髪を三つ編みにするとき、手元を見ながら編もうとして顔の方に毛束を持ってきてしまっている方が多いです。

膨らんでしまうときの解決策

斜め後ろに向かって編む
2OK
【画像】斜め後ろに向かって編む

サイドの髪の流れは斜め後ろに向かっていくので、手の角度を斜め後ろにして編んでいきましょう。

よくある失敗例③

×毛束の太さがバラバラ
3NG
【画像】×毛束の太さがバラバラ

最初に毛束を三つに分ける時に毛束の太さがバラバラだと、編み終わったときに毛束の太さの違いが目立ってしまいます。
編みはじめに丁寧に三等分するのが重要です。

よくある失敗例④

×編み途中に毛束の動かし方が分からなくなる
4NG
【画像】×編み途中に毛束の動かし方が分からなくなる

まずは色分けされた毛束の画像を見て編み方を確認!
初心者さんは三等分した毛束をそれぞれ違う色のゴムで結んでから編みはじめると、毛束が色分けされて編みやすくなりますよ。

完成☆

トップ
【画像】トップ

三つ編みのコツは掴めましたか?
細かいポイントをしっかり押さえることで、綺麗な編み目にしあがりますよ☆
三つ編みはヘアアレンジで沢山でてくるので、是非綺麗に出来るようにマスターしてくださいね♪

元記事で読む
の記事をもっとみる