1. トップ
  2. 「洋灯」は何と読む?読めたらスゴい難解漢字、正解は...?

「洋灯」は何と読む?読めたらスゴい難解漢字、正解は...?

  • 2021.8.19
undefined

皆さんは普段、部屋明かりをつけるどんな照明器具を使っていますか?ほとんどの方が、蛍光灯やLEDライトなどを使っていると思います。

今回はそんな「照明道具」の漢字をご紹介したいと思います。

「洋灯」という漢字なのですが、一体どんな道具なのでしょうか?

「洋灯」の読み方!

そのまま「ようとう」と読んでも正解なのですが、今回はそれとは違う読み方を考えていただ着たいと思います。ちなみに「ようとう」と今回の答えの意味自体は同じです。

実はこの「洋灯」は持ち運びができ、キャンプなどのアウトドアで重宝します。

またデザインも可愛らしいという理由で、部屋のインテリアにする方もいます。

それでは正解を発表します!

正解は「ランプ」でした!

「洋灯」の意味

さっそく「洋灯(ランプ)」を辞書で調べてみましょう!!

①石炭を燃料とする、西洋風のあかり。②電灯。「ーシェード」数え方①②とも一基・一本

出典:山田忠雄、倉持保男、上野善道、山田明雄、井島正博、笹原宏之 編、『新明解国語辞典』(第八版)、三省堂(2020年11月20日第八版発行)p.1635

 

数え方は1基や1本といい、1個とは言わないのですね。現代では、ほとんどの「洋灯(ランプ)」は電気が使われていますが、元は石炭を燃料としていたんですね。

まとめ

いかがでしたか?

「洋灯」は「ランプ」と読みます。

普段カタカナ表記されている言葉でも、漢字が当てられているものがあります。

その漢字が当てられた由来などを調べると、面白い発見がある事もあります。

気になったものがあれば、ぜひ調べてみてくださいね!


※現在発令中の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。