1. トップ
  2. 「鯡」は何と読む?読めたらスゴい「魚へん」難読漢字の正解は…?

「鯡」は何と読む?読めたらスゴい「魚へん」難読漢字の正解は…?

  • 2021.7.21
  • 24325 views
undefined

皆さんの好きな魚料理は何ですか?サーモンの刺身や、エビの天ぷらなど魚料理は沢山ありますよね!

今回はそんな皆さんに馴染みのある、魚へんの漢字をご紹介したいと思います。

「鯡」という字なのですが、一体どんな魚なのでしょうか?

「鯡」の読み方!

読み方がわからない方にヒントです。

実はこの「鯡」の卵は「数の子(カズノコ)」として知られています。「数の子(かずのこ)」はよく知っているけど、何の魚の卵なのかよくわからないまま食べていた、という方も多いのではないでしょうか?

料理が得意な方や、グルメな方なら、すぐにお分かりだと思います!

それでは正解を発表します!

正解は「ニシン」でした!

「鯡」の意味

さっそく「鯡(ニシン)」を辞書で調べてみましょう!!

【〈鰊・〈鯡】北海道などの北方の海でとれる中型の魚。食用・肥料用。卵は干して「数の子」とする。表記:「二身」とも書く。

出典:山田忠雄、倉持保男、上野善道、山田明雄、井島正博、笹原宏之 編、『新明解国語辞典』(第八版)、三省堂(2020年11月20日第八版発行)p.1182

 

「鯡」や「二身」とも表記する事がありますよ。また成体の「鯡(ニシン)」は30~35㎝程あるので、中型の魚に分類されているようです。

まとめ

いかがでしたか?

「鯡」は「ニシン」と読みます。他にも魚へんの漢字はまだまだ沢山あります!

気になった方はもっと調べてみてくださいね!


※現在発令中の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。