1. トップ
  2. 「扱下す」は何と読む?読めたらスゴい難解漢字、正解は...?

「扱下す」は何と読む?読めたらスゴい難解漢字、正解は...?

  • 2021.7.24
undefined

何をやっても叱られたり責められたり…。そんなことが続いていると嫌になってしまいますよね。

仕事がうまく進まずに、上司からけちょんけちょんに「扱下さ」れてしまったご経験のある方もいらっしゃると思います。

さて、今回出題する難読漢字は、こちらの「扱下す」です。

みなさんは、正しく読むことができますか?

「扱下す」の読み方!

では、早速「扱下す」の読み方を発表します。

「扱う」と「下す」を合わせた字ですが、「あつかいくだす」と読んだ方は不正解! ちなみに、「きゅうくだす」でもありませんよ。

「扱」がもっている読み方に注目してみると、答えが見えてくるかもしれません。「きゅう」「あつかう」のほかの読み方と言えば…?

正解は「こきおろす」でした!

「扱下す」の意味

「扱」に「しごく」という読み方があることを知っていた方は、すぐにピンときたかもしれませんね。

ちなみに、「扱下す」とは下記のような意味です。

①しごいて落とす。こき落とす。
②ことさらに欠点などを並べ立ててひどくけなす。

出典:北原保雄編、明鏡国語辞典第二版、大修館書店(2017年4月1日版)p.600

 

「籾を扱下す」のような使い方もしますが「相手を非難して扱下す」というように、少し悪い意味で使うことのほうが多いでしょう。

「扱下さ」れたら嫌な気分になりますよね。自分がされて嫌なことは、絶対にほかの人にもしないようにしましょう!

まとめ

いかがでしたか?

「扱下す」は「こきおろす」と読みます。

見慣れた漢字でも、実は普段まったく使っていない読み方があることも。難読漢字を読む際は、それがヒントになることもあるので、要注意です!


※現在発令中の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。