1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたの“信頼度の高さ”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたの“信頼度の高さ”がわかる心理テスト

  • 2021.7.27
  • 43034 views
undefined

あなたは周りから自分がどのくらい信頼されているか知っていますか?信頼は、あなたの日頃の行動によって決まってくるものです。日々の積み重ねが大切ですよね。あなたの“信頼度の高さ”を探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.木

2.扇風機

3.けん玉

4.てるてる坊主



1.木に見えた人は「信頼度のやや高い人」

図形が木に見えた人は、信頼度のやや高い人かもしれません。周囲の人からそれなりに信頼を得ているのではないでしょうか。あなたの場合、できそうにもない時は約束自体しないなど、徹底したところに信頼度の高さが出ているようです。

このタイプの人は、冷静で現実的な考え方の持ち主かもしれません。感情に流されることが少なく、何かを頼まれても、自分の状態や現状を把握して無理なら「無理」ときちんと断ることができる人でしょう。そのため、約束したことなら必ず守れるのではないでしょうか。

もしかしたら出来るかもしれないくらいの時でも、あっさりと断ってしまうことがあるため、相手をがっかりさせてしまうことはあるかもしれません。ただ、無理に請け負って失敗するよりは良いというのがあなたの考えでしょう。

2.扇風機に見えた人は「信頼度はやや低い人」

図形が扇風機に見えた人は、信頼度はやや低い人かもしれません。出来もしないことを、その場のノリで「いいよ」と受けてしまうようなところがあるでしょう。そのため、結果的に約束を破ることになってしまうことが多そうです。

このタイプの人は、気前がよくなんでも簡単に受け入れてしまうようなところがありそうです。後先を考えず、その場の気分で決めてしまうため、実際にやり始めてから後悔することもあるでしょう。二つ返事で受けてくれるので、誰にも頼めず困っている人にとっては救いになるかもしれません。

ただ、どう考えても無理だと周りの誰もが思うような状況でも安請け合いしてしまうところがあるため、注意は必要でしょう。いい人でありたいと受けたはずが、結果的にあなたの信頼を損ねてしまっては本末転倒です。

3.けん玉に見えた人は「信頼度の高い人」

図形がけん玉に見えた人は、信頼度の高い人かもしれません。少し厳しいと自分で思っていても、約束したからにはなんとかして守ろうとする人でしょう。そのため、あなたと約束をした人は、大船に乗ったような安心した気持ちでいることが多そうです。

このタイプの人は、律儀で誠実な人でしょう。面倒見も良く頼まれごとをされることも多いのではないでしょうか。約束をしたら、必ず相手の想像以上の働きをしようと努力できる人でしょう。そういう日々の行動によって高い信頼度が積み上げられていそうです。

そもそもの信頼度が高いため、たまに信頼を裏切るようなことがあったとしても、周りもあなたを責め立てるようなことはしないでしょう。ただ、だからと言って安易に信頼を裏切るような人ではなさそうです。だからこその信頼の高さなのではないでしょうか。

4.てるてる坊主に見えた人は「信頼度の低い人」

図形がてるてる坊主に見えた人は、信頼度の低い人かもしれません。なんやかんやと言い訳をして約束を破ったり伸ばし伸ばしにしてしまっていたりするのではないでしょうか。できない約束を安易にしやすいからかもしれません。

このタイプの人はマイペースで、周りといまいちテンポが合わないようなところがありそうです。「急ぎで」「なるべく早く」等の表現に対する時間感覚が他人とズレていて、どうしても仕事が遅いように思われがちでしょう。

面倒くさがりでもありますので、人から頼まれたことは先延ばしにしやすいところもあるでしょう。またその場を凌ぐためにテキトーなことを言ったりするところも、信頼度を低くしてしまっているかもしれません。面白い人ではありますが、信頼はできないと思われていそうです。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!
編集:TRILLニュース編集部


※現在発令中の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。

の記事をもっとみる