1. トップ
  2. ヘア
  3. 仕事場でも馴染むきっちりまとめ髪アレンジ特集。ロングでも簡単に出来る方法を厳選

仕事場でも馴染むきっちりまとめ髪アレンジ特集。ロングでも簡単に出来る方法を厳選

  • 2021.6.12
  • 9219 views

ロング向け!きっちり仕事用まとめ髪集

ロングへアの方なら、お仕事モードに入る時に自然とするまとめ髪。オフィスではもちろん、リモートワークのロングへアさんもきっちりまとめることで、お仕事のやる気が高まるはず。

オンラインでもおしゃれなまとめ髪にすることで、一目置かれる存在に。

今回は夏にぴったりな涼し気アップへアと、きっちりとした1つ結びをご紹介します。ボブへアが主流になってきている今、ロングさんのアレンジまとめ髪は目を引きますよ。

ロングのきっちり仕事まとめ髪|1つ結び

仕事場でも垢抜ける!ひと手間まとめ髪

仕事時の定番へアで、周りからもきっちり見られたいならポニーテールにしましょう。

結び目の高さ、後れ毛、毛束の引き出し方で垢抜け度合いが変わります。

自分の骨格にあったまとめ髪ができるようになりましょう。顔のコンプレックスも解消できるかも。

きれいめにもカジュアルにも見せることができるので、外勤や内勤、お仕事の様々なシーンにぴったりです。

ロングならではの落ち着きあるまとめ髪

前髪ぱっつんロングさんは、低い位置で結んだとしてもアレンジ次第で地味に見えません。

バックをふんわりさせれば仕事でも浮かない優しいまとめ髪のできあがり。

簡単に結んだローポニーは落ち着きがあるのに、野暮ったく見えません。

ゴム隠しアレンジをして、きっちりながらもおしゃれに仕上げましょう。

アップにすると頭が痛くなる方や、気合入れすぎに見られたくない方にもおすすめです。

できる女性になれる立体感まとめ髪

できる女性を目指すロングの方にはこちらのまとめ髪がおすすめ。

高すぎず低すぎないロングのポニーテールは、カジュアルながらもきっちり感がありお仕事にぴったり。

簡単にまとめ髪にしたら、バランスを見てほぐしていきましょう。

中心から左右対称になるように引き出すのがポイント。最後は合わせ鏡で確認すれば完璧です。

ゴム隠しがうまくできない人は、ヘアアクセをつけて簡単におしゃれに見せましょう。

後ろ姿もおしゃれなきっちり三つ編みまとめ髪

大人女性の三つ編みはおしゃれでこなれて見えるアレンジ。

髪をコンパクトにまとめることできっちり感も出て、女性らしい繊細さのあるまとめ髪になります。

くるりんぱとを三つ編みを重ねることによって、上級者アレンジに見えますね。

隙間を作るように毛束を引き出せば、カジュアルさも出て女性ウケも抜群です。

後頭部に丸みを出すように毛束を引き出して、きっちりまとめ髪に抜け感を出しましょう。

こなれ感抜群!人とかぶらないまとめ髪

ひとくせアレンジの仕事用まとめ髪。

シンプルなローポニーは髪をひっぱらないので、頭も疲れません。きっちりめの低め1つ結びは地味に見えがち。

ほぐして立体感を加えることで垢抜けが可能。下の位置で作るまとめ髪は、長時間のお仕事の時にもおすすめです。

お仕事の時には、シンプルできれいめのヘアアクセを使うのもきっちり見せのコツ。

ほぐした毛束も簡単におしゃれに見えますよ。

くるりんぱで簡単、きっちり大人っぽまとめ髪

簡単にできるくるりんぱはとても万能。仕事用のきっちりまとめ髪からアフター5まで活用できます。

最初はきっちりとくるりんぱを作ったら、指でつまむように毛束を引き出して立体感を出しましょう。

ロングの方がくるりんぱを繰り返すアレンジをすると、簡単にボリュームも出て、アレンジがうまい器用な人に見えます。

ゴムのみで簡単にできるアレンジなので、お仕事の休憩中にさくっと作ることができますよ。

ロングなら挑戦できる!上級者まとめ髪

ロープ編みアレンジとくるりんぱを使ったまとめ髪。

三つ編みよりも簡単で、ロングなら崩れづらく完成するロープ編み。

ロングへアなら1度は挑戦したい、アレンジの合わせ技でできるスタイルです。

工程自体は簡単ですが、凝って見えてカジュアルな服装もおしゃれに見せてくれます。

髪を巻いておけば、ぱぱっとまとめ髪にしても抜け感が出ておしゃれになりますね。

仕事が忙しいロングさんは、パーマをかけておくのも手です。

ロングのきっちり仕事まとめ髪|アップ

ラフだけど計算されたお仕事用まとめ髪

普段はダウンスタイルのロングさんも、仕事時はうなじを見せてきっちりさせましょう。

こちらはオールバックを引き立て、仕事ができる女性を演出できるシンプルお団子です。

前髪なしできっちりしている分、バックは少しゆるめに仕上げましょう。

面長さんはトップを引き出しするぎると顔が長く見えるので気を付けて。

ポイントはこめかみから出す後れ毛。オールアップにしても、後れ毛を出せば小顔に見えます。

色っぽいきれいめまとめ髪

きれいめで女性らしいお仕事にもぴったりなきっちりまとめ髪。

着物を着た時にも使われるきっちりシニヨンは、仕事仲間の信頼も得られる清潔感のあるアレンジです。

うなじが見えるアップスタイルは色っぽさもありますね。仕事が忙しくヘアケアができない時にもシニヨンを作ってまとめ髪を。

髪を巻かなくてもできるので、ロングへアをケアしたい時にも使えるきっちりアレンジです。

不器用ロングさんでも簡単にできるまとめ髪

簡単におしゃれ見えするマジェステを使ったラフなアレンジ。

使い方も簡単なマジェステは大人っぽく見え、きっちり感もあります。

ロングへアのお仕事まとめ髪におすすめのヘアアクセです。

急いで作ったまとめ髪も、ヘアアクセがあるだけできっちり見え、お仕事にもぴったり。

ヘアアクセはシンプルなものにすると、オフィスでも浮かず大人っぽく仕上がります。

ロングだとお団子にした時のボリューム感も可愛いですね。

前髪ありの方におすすめのカジュアルまとめ髪

ロングだからこそ貧相に見えず、可愛く決まるアップへア。

顎と耳を結んだゴールデンポイントで作るお団子は、顔の形をきれいに見せてくれます。

カジュアルですが、顔回りがすっきりしてお仕事にもぴったり。

こめかみから後れ毛を出すと、簡単に小顔効果とこなれ感を演出できます。

前髪ありのロングなら、大人可愛い雰囲気になりますね。お団子して余った毛先はそのまま垂らしてOK。

女性らしさアップのきっちりまとめ髪

大人の三つ編みはきっちりした雰囲気でお仕事にもぴったり。

残りの毛束は下の位置でまとめることできっちり感が増します。

オフィスでも浮かず、仕事終わりのディナーにも似合うきれいめ万能スタイル。

サイドの三つ編みはロングへアだからこそ簡単にできて華やかなアレンジです。

梅雨の時期にもおすすめなきっちりまとめ髪。

髪を巻かなくてもできるので、少し寝ぐせがついていてもごまかせます。

ロングだからこなれる低め位置のまとめ髪

パールのヘアアクセがオフィスに映えるアップへアです。ロングの髪を3つに分け、くるりんぱとねじりの合わせ技。

工程は多いですが、アレンジ自体は簡単です。

お団子にする工程は、トレンドの大きめヘアクリップで止めてもおしゃれ。

小顔に見せるためサイドの毛をゆるめたとしても、崩れづらいのはロングの特権。

耳にかぶさるくらいゆるめにまとめ髪にすると、落ち着きが出て仕事場でも浮かないアレンジになります。

ぺたんこロングも可愛くなれるまとめ髪

カジュアルなお団子も、きっちりまとめればオフィスでも浮きません。

きっちりまとめ髪は顔が大きく見えると心配な方でも、お団子部分をふんわりさせると垢抜け感が出て小顔効果があります。

高めの位置でのお団子はロングだからこそできるスタイル。

猫っ毛のロングさんでもボリュームを出すアレンジをすれば、おばさん見えを防げます。

シンプルなお団子も、ひと手間かけると簡単におしゃれなお仕事へアになりますよ。

仕事用ロングのきっちりまとめ髪集|まとめ

長さがあってアレンジのバリエーションが豊富なロングへア。髪型次第で色んな自分を楽しめます。オフィスにいる時は様々な方向からの視線があるもの。

まとめ髪をするだけできっちり見え、ビジネスシーンでは仕事ができる女性に見えます。雨の日にもきっちりまとめることで、清々しく通勤できますよ。

お仕事がリモートになった方も、そうでない方も、たまには凝ったまとめ髪アレンジはいかがでしょうか?

元記事で読む
の記事をもっとみる