1. トップ
  2. 「羊乳」は何と読む?読めたらスゴい難解漢字、正解は...?

「羊乳」は何と読む?読めたらスゴい難解漢字、正解は...?

  • 2021.7.5
  • 18244 views
undefined

「公孫樹」は「イチョウ」、「胡桃」は「くるみ」。

普段はカタカナやひらがなで書くことの多い植物の名前も、漢字で書き表すことが可能です。

今回は植物の名前の中から「羊乳」をご紹介します。

「ようにゅう」と読むこともありますが、今回は違う読み方を考えてみてください!

さて、一体なんと読むのかわかりますか?

「羊乳」の読み方!

では、早速「羊乳」の読み方を発表します。

ヒントは、キキョウ科の植物です。ジイソプとも呼ばれることがあり、中国を中心に生息しています。

ほかの漢字では「蔓人参」とも書けますよ。「蔓人参」をそのまま読むと答えが見えてくるはずです…!

そろそろわかりましたか?

正解は「つるにんじん」でした!

「羊乳」の豆知識

「羊乳」は釣り鐘状の花を咲かせる植物です。つるを巻き付けながら伸びていきます。

「羊乳」の根がツリガネニンジンや高麗人参などの根と見た目と似ているため、このように呼ばれるようになりました。

では、なぜ「つるにんじん」を「羊乳」と書くようになったのでしょうか。

「羊乳」は漢名が由来でこのように書かれるようになったそうです。もしかしたら「つるにんじん」のつるや茎を切ってみると白い乳液状のものが出てくることも「羊乳」と書く理由の1つかもしれません。

まとめ

いかがでしたか?

「羊乳」は「つるにんじん」と読みます。

根がツリガネニンジンや高麗人参のような形をしており、つるを巻き付けて伸びていくことが名前の由来です。

まれにスーパーで売っていることもあるようです。見かけたらぜひ食べてみてはいかがでしょうか。


※現在発令中の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。