1. トップ
  2. ファッション
  3. 色合いも素敵♪ふんわり上質なストールを探しに「富士桜工房」へ

色合いも素敵♪ふんわり上質なストールを探しに「富士桜工房」へ

  • 2021.5.27
  • 1485 views

山梨県の富士北麓は1000年以上も続く織物の産地。現在は「ハタオリマチ」というプロジェクトで注目を集めています。そのエリアの西桂町で今も織物を作り続けている「富士桜工房」の直営店が「富士大石 ハナテラス」にあります。日常づかいできるアイテムを探しにいきませんか。

色合いも素敵♪ふんわり上質なストールを探しに「富士桜工房」へ
色合いも素敵♪ふんわり上質なストールを探しに「富士桜工房」へ
「郡内織物」の文化を発信するショップ
色合いも素敵♪ふんわり上質なストールを探しに「富士桜工房」へ
白壁でおしゃれな雰囲気の建物

河口湖北岸に9つのショップが集まった商業施設「富士大石 ハナテラス」。その一角に「富士桜工房」の直営店があります。「富士桜工房」は1916(大正5)年創業の山崎織物のファクトリーブランドです。

富士吉田市や西桂町、大月市などの一帯は郡内(ぐんない)といい、高級絹織物がさかんな地域なのでその織物を「郡内織物」と呼んでいます。そのルーツは江戸時代に高級裏地として使われた「甲斐絹(かいき)」だそう。その技術を「富士桜工房」も受け継いでいます。

やさしい色合いは富士山の湧き水のたまもの
色合いも素敵♪ふんわり上質なストールを探しに「富士桜工房」へ
ストールのほか、オリジナルの小物やネクタイなどが並ぶ

郡内織物のいちばんの特徴は先染め。織りで柄を出す手法で、技術の高さを物語っています。富士山の湧き水で糸を染めていきますが、水がきれいなので美しい色に染まるそう。硬度が低くて、不純物が少ない湧き水だからできる繊細な色合いが製品にも生かされています。

「富士桜工房」のメイン織物はネクタイとストール。現在は絹だけでなく、綿や麻、ウール、ポリエステルなども織っているので、店内には素材もカラーもバリエーション豊かな織物が並んでいます。小物も多いので、お気に入りを探してみて。

手放せなくなるやわらかウールガーゼのストール
色合いも素敵♪ふんわり上質なストールを探しに「富士桜工房」へ
涼しげな小栗色(こぐりいろ)の「KASANE」(8800円)は初秋から春先にぴったり

まず手に取ってほしいストールは、ウール100%の「KASANE」シリーズ。ふんわりした柔らかな肌ざわりに一瞬で魅了されてしまいます。細いウール糸で織ったガーゼのような透け感のあるストールは2色ですが、縫ってつなげているのではなく、2色の糸を特殊な方法で織ることでつなげています。

定番の色は20種類ぐらい。日本人の肌に似合うものを、と十二単のかさねの色目をモチーフにし、日本の伝統色でそろえています。巻き方次第で2色の配分も変わって楽しめます。

“とにかく軽くて短い”ふわふわストール
色合いも素敵♪ふんわり上質なストールを探しに「富士桜工房」へ
さわやかな白、ピンク、紺のマリン。「とにかる」(3300円)は19gという驚きの軽さ。スタッフがおしゃれな巻き方も教えてくれる

一年中使えるストールとして人気なのが「とにかる」。“とにかく軽い”という言葉から生まれたストールです。シルク70%、コットン30%のストールはふわふわの心地いい手ざわり。このストールのポイントはもうひとつ、首にひと巻きするのにちょうどいい、150cmという短さ。冷房対策にも便利ですし、一枚に3色使われているので、アレンジ次第で顔まわりも華やかになりそうです。

「KASANE」も「とにかる」も手洗いできるので、普段づかいのストールにしたいですね。

使いこめば使いこむほど良さがでるタオル
色合いも素敵♪ふんわり上質なストールを探しに「富士桜工房」へ
「ハンドタオル」(1980円)、「フェイスタオル」(3300円)、「バスタオル」(7480円)

店内には富士北麓の機織産地の今を伝えるプロジェクト「ハタオリマチ」で、同じく活動するファクトリーブランドの商品も並びます。「TENJIN-FACTORY」のタオルは別名「育てるタオル」といい、10年使えるタオルだそう。水をよく吸い、速乾性が高く、丈夫な素材でできています。コンパクトさに驚くバスタオルは洗うごとにやわらかくなるので、どんどん使ってみたくなります。

現代の日常生活にとけこむ上質なアイテムがそろう「富士桜工房」で、長く愛用できる織物を探してはいかがでしょうか。

元記事で読む
の記事をもっとみる