1. トップ
  2. レシピ
  3. 【EXITりんたろー。美容道】筋肉にも、肌にも効く、作り置きできるレバー料理に挑戦!【連載第35回】

【EXITりんたろー。美容道】筋肉にも、肌にも効く、作り置きできるレバー料理に挑戦!【連載第35回】

  • 2021.5.26
  • 1039 views

貧血気味で、「レバーを食べなさい!」と言われたことがある人は多いはず。りんたろー。さんは、血液検査の結果を受け、美容師匠である皮膚科医・貴子先生から「積極的にレバーを食べて」と言われたひとり。その話を聞いた栄養士でもある牛尾理恵先生が、自身の筋トレ食として常備しているレバー料理を教えてくれました。

筋肉サプリメント!? レバーを味方に

牛尾先生(以下、敬称略)「今回紹介するレバー料理は、本気でトレーニングをするときの私の常備菜です。『筋肉サプリメント』としてよく作るんですよ」

りんたろー。さん(以下、敬称略)「『筋肉サプリメント』! うける! そんなの手作りできるんですか?」

牛尾「レバーで作れるんですよ。苦手な人も多いですけど、りんたろー。さんはレバーは大丈夫でしたよね?」

りんたろー。 EXIT

りんたろー。「大好きです♡ 焼肉屋さんに行った時は必ずオーダーしちゃうくらい」

牛尾レバーは高たんぱく、低カロリーで、ビタミン類も豊富で栄養の宝庫。その配合バランスもよくて、たんぱく質の代謝に必要なビタミンB6やB12が含まれるので、体内で効率よく吸収されやすいんです。鉄分も豊富なので貧血気味の人にとてもおすすめ」

りんたろー。「やるな、レバー。血液検査をしてもらった貴子先生にも、『とりあえずレバーを食べたほうがいいよ』って」

牛尾「独特な風味で苦手な人も多いけど、レバーをよく洗ってから牛乳に10分ほど浸し、また洗って水けをふき取ると、臭みがとれます

りんたろー。「へえー、それはいいこと聞いた! レバー苦手な方は試してみてほしいですね」

牛尾「レバーはサプリメントだと思って、ぜひみなさんに食べてほしいんです。今日はレバーが苦手な人でも食べやすいレシピを紹介したいと思います。今回は、豚レバーと比べて少しだけですが低カロリーで栄養価が高く、何より臭みが少なく、なめらかな仕上がりになる鶏レバーを使いますね!」

りんたろー。「鶏のほうがスーパーでも購入しやすいかも! 楽しみでしかないっ!」

映えも完璧♡ カロリー抑えめの最強レバーペースト

牛尾「ひとつめはレバーペースト。今回はフードプロセッサーを持っていない人のために、ビニールに入れて手でつぶします」

りんたろー。 EXIT

りんたろー。「小さいのなら持ってるけど、洗うのが面倒くさいから、ありがたいっ!」

牛尾「フードプロセッサーで混ぜると早いんですけど、なければいったんゆでた材料をビニールの中でつぶして混ぜるだけでOK。では、材料をジッパー付きのビニール袋に入れたら口を締めて、手でつぶしながら混ぜましょう」

りんたろー。「チーズも入れるんですか? カロリーやばくない?」

牛尾普通のレストランとかで出てくるレバーペーストは、バターやチーズなど、結構脂質が多いんですね。でもこれは脂質の少ないカッテージチーズを使っているので、コクを出しながらもカロリーを抑えられるので、ダイエットにおすすめです」

りんたろー。「カッテージチーズすごっ! じゃ、つぶしますよ。も~みもみ~♪」

りんたろー。 EXIT

牛尾「なんとなく大きな塊がなくなればいいですよ」

りんたろー。「まだいるな…」

りんたろー。 EXIT

牛尾「少しくらい残っても大丈夫。ちょっとごろっとした食感があってもおいしいんです。そのペーストをパンにのせてください」

りんたろー。「パンはやっぱり全粒粉♡」

りんたろー。 EXIT

牛尾「白いパンより少しでも体にいい栄養素が入った全粒粉のパンにしました。栄養をとればストレスに強い体づくりに役立ちますから!」

りんたろー。「ストレスに強い体、大事! 先生、どれくらいのせればいいすか?」

牛尾「好きなだけのせちゃっていいですよ」

りんたろー。「全粒粉のパンに、筋肉サプリのせちゃいまーす♡」

鶏レバーのペースト

りんたろー。 EXIT レバーペースト

<材料>作りやすい分量
鶏レバー……………200g
カッテージチーズ…80g
オリーブ油…………小さじ1
塩……………………小さじ1/2
こしょう……………少々
ドライハーブミックス…小さじ1/2
ライムギパンや全粒粉パン…数枚

<作り方>
1. レバーは脂肪を取り除き、ひと口大に切り、よく洗ってから牛乳大さじ2程度(または水、分量外)に浸して臭みを取り除く。10分ほど浸してから、よく洗って水けをふき取る。
2. 鍋で湯を沸かし、1.を5分ほどゆで、ザルにあげて水けをきる。
3. ジッパー付きビニール袋に2.、カッテージチーズ、オリーブ油、塩、こしょう、ハーブを入れて、レバーをつぶしながら全体を混ぜ合わせる。
4. パンをトーストし、3.を適量塗っていただく。

りんたろー。もぐもぐタイム
りんたろー。 EXIT

りんたろー。「うまそー♡ (いきなりがぶつく) エグッ! お店で食べるのと全然違う!」

牛尾「お店で提供されるレバーベースももちろんおいしいですが、やっぱりハイカロリーなので」

りんたろー。「確かに、濃い味のバターとかチーズとか、いろんなものが俺の口の中をパンチで攻めてくるイメージあるかも(笑)。これはレバーとカッテージチーズ、それぞれの素材の味がしっかり出ていて、余分な味を感じないないのがしつこくなくていくらでも食べられちゃう♡ これはゼッタイ、作り置きしよっ。先生、どれくらい日持ちしますか?」

牛尾「冷蔵庫に入れて2~3日かな。でも、1食分ずつ小分けして冷凍庫に入れておいて食べる前に解凍すれば、1ヵ月くらいは大丈夫。アボカドや野菜をはさんで、バインミー(ベトナム風サンドイッチ)風にするのもオススメです」

りんたろー。「バインミー♡ これおいしくないわけないっ! 今度、お弁当にもしちゃおう。こんなの作れたら、絶対モテるっしょ!」

アレンジ:バインミー風バゲットサンド

りんたろー。 EXIT バインミー

<材料>1人分
バゲット………………15cmほど
レバーペースト………1/6量
せん切りキャベツ……100g
スイートチリソース…大さじ1
アボカド………………1/4個

<作り方>
1. せん切りキャベツを耐熱皿に入れて、ラップをかけずに電子レンジ(600w)で30秒ほど加熱する。
2. 1. にスイートチリソースを加えて混ぜ合わせる。
3. バゲットは横半分に切り込みを入れる(お好みでトーストしてもいい)。
4. 3. にレバーペーストを塗り、2. と薄切りにしたアボカドを挟む。

意外な組み合わせがハマる! 鶏レバーのカレーしょうが煮

りんたろー。「これ、居酒屋とかにある甘辛煮ですか?」

牛尾「普通の甘辛煮にカレーとしょうがを加えた煮込み料理です。レバーの香りが苦手な人には、カレーとしょうがを入れるとぐっと食べやすくなるんですよ」

りんたろー。「へえ、食べたいことない!」

牛尾「カレーには必ずしょうがを入れますよね。だから、レバーのしょうが煮とカレーは相性がいいんです」

りんたろー。「どんな味だろ? 期待しちゃうな」

牛尾「お弁当用に作り置きしておくと便利ですよ」

鶏レバーのカレーしょうが煮

りんたろー。 EXIT レバー

<材料>作りやすい分量(約4人分)
鶏レバー………300g
しょうが………1片
A(しょうゆ…大さじ2、みりん…大さじ2、カレー粉…小さじ1/2、水…50ml)

<作り方>
1. 鶏レバーは脂肪を取り除き、ひと口大に切り、よく洗ってから牛乳(大さじ2程度分量外)に浸して臭みを取り除く。10分ほど浸してから、よく洗って水けをふき取る。
2. しょうがはせん切りにする。
3. 鍋に1.2.Aを入れて中火にかけ、煮汁が少なくなるまで煮からめる。

りんたろー。もぐもぐタイム

りんたろー。「うぉ! 一気にカレーとしょうが、ぐ~んって口に広がった!」

牛尾「いい風味ですよね」

りんたろー。「はい! おいしい♡ はじめての味♡」

牛尾「みりんとしょうがで甘辛く煮たレバーにカレーって意外に合うんですよね」

りんたろー。「これみりんの甘みか!! たまんねえー。カレーとしょうがの辛味の中に、しっかり甘みが口に広がる~。この甘み気分上がるわ」

レンチンすれば即席レバニラ炒めの完成!

牛尾「この鶏レバーのカレーしょうが煮をそのままもやしとにらと一緒にレンチンするだけで、簡単にレバニラができるんですよ」

りんたろー。「うそ! レンチンだけ? めっちゃ簡単。遅く帰ってもすぐ食べられるなんて、本気でうれしい♡」

アレンジ:簡単レバニラ風
りんたろー。 EXIT レバニラ

<材料>1人分
鶏レバーのカレーしょうが煮…1/4量
もやし………………1/2袋(100g)
ニラ…………………50g
オイスターソース…小さじ1
ごま油………………小さじ1/2

<作り方>
1. もやしはできればひげ根を取り除き、ニラは3cm長さに切る。
2. 耐熱ボウルに1.、オイスターソース、ごま油、レバーのカレーしょうが煮を入れてさっと混ぜ、ラップをして電子レンジ(600w)で2分加熱する。

りんたろー。 EXIT

りんたろー。「今回もめっちゃタメになりました! 作り置きしておいたら、お弁当や夜食にも重宝しそう」

牛尾「扱うのが面倒くさそうに見えて、実はそうでもないので、ぜひ!」

りんたろー。「OK!! 苦手な方も多いと思うけど、皆も一回、試してみてね♡」

【今日の一句】
レバー食べ ストレス耐性 アップせよ

さぁて、来週のりんたろー。さんは?

レバーという「筋肉サプリ」メニューがレパートリーに加わり、健康面のインナーケアも数段レベルアップ! 次回は、料理の腕が爆上がりし、同時に、食事への向き合い方が劇的に変化したりんたろー。さんと牛尾先生の「キレイになる食事」対談。第1弾の料理企画からこの10ヵ月の間に、りんたろー。さんにはいったい何が起こっていたのか?

次週、「りんたろー。(自炊したら)運気上がったってよ」

【プロフィール】
りんたろー。
1986年生まれ。2008年4月、東京NSCに14期生として入学。2017年末に兼近大樹を誘い、お笑いコンビ「EXIT」を結成。ネオ渋谷系チャラ男漫才と称するしゃべくり漫才のツッコミを担当。ネタ作りも担う。
【Twitter】@rinnxofficial
【Instagram】@Rin_the_Sky
【note】https://note.com/rin_official
【YouTube】EXIT Charannel
【TikTok】@exit_official
【りんたろー。個人YouTube】EXITりんたろー。のYouTubeチャンネル

牛尾理恵先生
栄養士/料理研究家。栄養士として病院の食事指導に携わり、その後、料理の制作会社に勤務後、料理研究家として独立。40歳を機に糖質オフと運動で体重を10㎏、体脂肪率を10%以上を減らすことに成功し、その経験をもとに、ダイエットや筋肉づくりをテーマにした著書を多数出版している。6月24日に新著『燃える! 美やせスープ(Gakken)』が発売。
Instagram @rieushio

ニット¥27500、パンツ¥46200(以上全てDIESEL/DIESEL JAPAN TEL0120-55-1978)、エプロン¥7040(Simply TEL03・6421・3024)

撮影/大森忠明 スタイリング/石橋修一(りんたろー。)、 シダテルミ(プロップス) ヘア&メイク/George 取材・文/山本美和 撮影協力/UTUWA (TEL 03・6447・0070)

元記事で読む
の記事をもっとみる