1. トップ
  2. 「杣」って何て読むっけ…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選

「杣」って何て読むっけ…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選

  • 2021.5.25
  • 3290 views

生活の中で見かける漢字はサッと読めても、それ以外の漢字を読むのは至難の業ですよね。そこで今回は、読めたらすごい!という難読漢字をご紹介。どれも難しいものばかりなので、読むことができるかチェックしてみてくださいね♡

(1)「杣」

まずご紹介するのは「杣」という漢字です。この漢字、なんて読むか分かりますか?一見簡単そうに見えますが、なかなか普段目にしない漢字でもありますよね。それではこの「杣」という漢字の読み方をご紹介していきます。これは「そま」と読み、木材を切り出す山のことを指したり、山から切り出した木を指したりするときに使います。あまり聞いたことがないかもしれませんが、農林にかかわると耳にすることもあるかもしれません。

(2)「忌憚」

「忌憚」という漢字はなんて読むか分かりますか?この漢字が読める人はかなりハナタカさんです!では正解を確認していきますよ。この「忌憚」という漢字は「きたん」と読みます。「忌憚」とは「いみはばかること」「遠慮すること」などを意味する言葉で、否定の語を伴って用いられることが多いんです。ビジネスシーンでは耳にすることがある言葉なので、使えるように覚えておきましょう!

(3)「団栗」

「団栗」という漢字はなんて読むか分かりますか?この漢字は「だんくり」ではありませんよ!しかし、この読み方ができた人はかなり正解に近いです…!それではなんて読むのが正しいのか正解を確認していきましょう。この「団栗」という漢字は「どんぐり」と読みます。「どんぐり」はよく知っていますよね。そんな身近な植物にも、漢字が当てられているんです!

(4)「訝しい」

「訝しい」という漢字はなんて読むか分かりますか?この漢字は「いぶかしい」と読みます。「訝しい」という言葉、意味は「不審に思われる」「知りたく思われて心が引かれるさま」などとなっています。「訝しい」という言葉で使われるよりも「不審」や「疑わしい」などといわれることが多いのでなじみがないかもしれませんが、ぜひ覚えてみてくださいね。

難読漢字、正しく読めた?

今回紹介した難読漢字はいくつ読むことができましたか?どれも難しい漢字でしたが、生活に身近なものだけでも覚えてみてくださいね♡

元記事で読む
の記事をもっとみる