1. トップ
  2. ヘア
  3. アラサーがしたい♡ お仕事でもOKな「おしゃれヘアスタイル」とは?

アラサーがしたい♡ お仕事でもOKな「おしゃれヘアスタイル」とは?

  • 2021.5.25
  • 5563 views

お仕事に行く時は、いつも同じ無難なヘアスタイルになりがちではありませんか?派手すぎないけど、ひと手間プラスしたヘアスタイルでオシャレを楽しみたいですよね。今回は、お仕事でもOKなオシャレヘアスタイルをご紹介します。

ひと工夫したポニーテールが可愛い

きっちり感のあるポニーテールにひと工夫を加えたヘアスタイル。ただ一つにまとめるときっちりしすぎる印象に。そのため、全体的にゆるくウエーブをつけることで抜け感のあるスタイルになります。顔周りの後れ毛をだすことでフェイスラインがカバーされ、小顔に見えるのでおすすめです。

ショートボブは外ハネカールでクールに決めて

ヘアアレンジが難しいショートボブ。そんなショートボブさんは外ハネカールにすることで、いつもと違う雰囲気を楽しめます。外ハネカールは大人っぽい&クールな印象になるため、お仕事スタイルとしても派手すぎずおすすめです。短め前髪でも外ハネスタイルと合わせれば幼い印象にならず◎。

可愛さ&真面目さの両方どりできるハーフアップ

お仕事スタイルの定番、ハーフアップ。ハーフアップは時間が無い時にも簡単にまとめることができます。後れ毛をカールさせることで、顔周りが華やかな印象に。長めの前髪は、編み込みをし、ヘアピンで留めるとスッキリ感のあるヘアスタイルになります。後れ毛を少なめにすることで軽やかな雰囲気なるのでおすすめです。

ふんわり結びでこなれ感のある大人スタイルに

いつもと違うヘアスタイルを楽しみたい方は、カラーをかえてみるのはいかが?暖かみのある”ピンクブラウン”なら、目立ちすぎないためお仕事でも問題ありません。毛先と表面だけカールをして後ろで一つにまとめると、ふんわりしぎない落ち着いたゆるヘアに。ゴムの結び目を髪の毛で隠すひと手間を加えることで、オシャレな印象になります。

※本文中の画像は投稿主様より掲載承諾をいただいています。
※こちらの記事は@Kaito_dayo 様、@euphoria_aiki 様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:白崎

元記事で読む
の記事をもっとみる