高校生男子、中学生男子、小学生女子の三人の母であるけえこ(ほわわん子育て絵日記)さん。ブログやInstagramで、育児の面白さを発信されています。
小学校のとき、家庭科の授業のために「裁縫セット」を買った記憶はありませんか? けえこさんの娘さんも買ったそうなのですが、実物を見てびっくり! “令和の最新版”は、めちゃくちゃ進化していたそうなんです。
こんなにかわいいの!?
息子さんの時も、「裁縫セット」の進化に驚きはしたものの、娘さんのものはそれをはるかに上回るほどクオリティが高すぎました…!
もはや学校の持ち物っぽさはまるでないですが、中を開いたらちゃんと「裁縫セット」。しかも、パンフレットを見てみたら、ほかにも素敵なデザインが目白押し! この中から1つだけ選ぶなんて、小学生にはかなり難しいのでは…?
最後にけえこさんが使っていた「裁縫セット」が紹介されていましたが、平成前期生まれの筆者はこちらに親しみを覚えました! そうそう、布じゃなくプラスチック製でしたよね…。
ジェネレーションギャップのスゴさに思わずギョッとさせられたエピソードでした! もしかしたら、ほかにも“進化しているもの”がたくさんあったりして…?
Instagram:けえこ(@howawan100)
ブログ:ほわわん子育て絵日記(https://howawand.blog.jp/)
※2021年4月23日発令の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。