1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「え、なんで振られたの?」彼から理不尽な別れを切り出された理由って?

「え、なんで振られたの?」彼から理不尽な別れを切り出された理由って?

  • 2021.5.17
  • 4314 views

付き合っている彼から振られてしまったら、色々な感情はあるものの、まずは悲しいですよね。悲しい気持ちでいっぱいだったのに、よくよく考えてみると、「私が振られるのはおかしい」という状況だったと分かる場合も、あるのではないでしょうか。

思わず悲しかった涙も、引っ込んでしまうような理不尽すぎる彼の別れた理由などを、抱えている方も、いるでしょう。
今回は、理不尽な彼からの別れを切り出された理由について、ご紹介していきます。
思わず別れたほうが良かったと思ってしまうでしょう。

母親みたいじゃないから

付き合っている彼と「そろそろ同棲しよう」という話になり、自分は結婚を意識しながら同棲生活を送っていたのにもかかわらず、いきなり彼から「お母さんはもっと色々してくれた」などという理由で振られてしまった方も、いるのではないでしょうか。

お母さんは専業主婦であり、自分は仕事をしているので、彼の母親のように、彼のことを色々してあげられる時間もありませんよね。
彼に色々してあげるというか、「大人なんだから自分のことは自分でやれ」という気持ちになってしまいます。

母親は子どもに対して甘く、何でもしてあげますよね。
子どもは何歳になっても可愛いので、大切にするのは普通ですが、彼女と母親を同じに考えている時点で、その男性は、かなりやばいですよね。振られてよかった可能性すらあります。

一緒にいたとしても成長できない

自分にこれといった趣味もあまりなく、習い事や資格取得などもしていない方も多いのでないでしょうか。休みの日にたまにお酒を飲みに行くくらいで、友達関係も大事にしていて、仕事もしっかりしているのに、「一緒にいて成長できない」と言われる方もいます。

彼自身が意識高い系の男性で、休みの日は色々なセミナーやジムに行き、自分のことを成長させるのが好きかも知れませんが、相手に押し付けるのは違います。
一緒にいて成長できないということはダメな人だと言っていることのようですよね。

意識高い系の男性と付き合っても長続きできるのは、同じ意識高い系の女性です。
一般的な生活をしていて、浪費もせず堅実な生き方をしているのに、「ダメな人間」扱いをされるのはお門違いですよね。なかなか女性と長続きできなさそうな考えの男性です。

元カノが重い女だった

元カノが重い女で、そのことが嫌になって別れたという男性もいます。彼がそうだったので、自分は彼に嫌な思いをさせないように、さっぱりと接していたら、「愛情を感じない」と振られてしまった方もいるようです。

振ってきたくせに、愛情が重いという理由で別れた元カノとヨリを戻していたら、激怒してもいいです。無いものねだりでふらふらしている男性と、別れることができたと考えて割り切りましょう。

彼の悪い所を指摘したら




彼に欠点が色々あり、「時間やお金にルーズ」という部分を指摘すると、「面倒くさい」という理由で別れられたという方もいるでしょう。

ダメな部分を指摘したら振ってくるという男性と早めに別れることができてラッキーですね。一緒にいても不幸になってしまうだけなので、別れることができて良かったと喜ぶべき相手です。

まとめ




別れるときに理不尽だと、悲しむ必要はありません。ラッキーだと考えてさっさと相手のことを忘れましょう。
(ハウコレ編集部)



元記事で読む
の記事をもっとみる