1. トップ
  2. レシピ
  3. 「卦体」=「ふうたい」…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選

「卦体」=「ふうたい」…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選

  • 2021.5.3
  • 10745 views

漢字の中には見たこともないような難しいものもありますが、普段目にしている物でも組み合わせが変わるとまったく読めなくなることもあります。今回はそんな難読漢字をご紹介していくので、いくつ読めるかチェックしてみてくださいね♡

(1)「卦体」

「卦体」という漢字はなんて読むか分かりますか?一見するとなんだかとってもカンタンそうですよね。しかし、これを読める人はかなりすごいですよ…!なんて読むか予想できましたか?この「卦体」という漢字は「けったい」と読みます。「卦体」とは占いの結果を指す名詞のことですが、本来は「卦体がわるい」という言い方をして、縁起が悪いことを指すときに使われていました。しかしこれが変化していったことで「卦体」という言葉だけで使われるようになったんです。

(2)「篩」

「篩」という漢字はなんて読むか分かりますか?この漢字が表すものは、私たちの生活の中にも身近なものですよ…!ほとんどの家庭にはひとつはあるのではないでしょうか。さて、どんなものか分かりましたか?実はこれ「ふるい」という漢字なんです。ふるいは粉ものなどを料理にふるうときなどに使いますよね。そんな身近なものでもこんなに難しい漢字を持っているんです!

(3)「寓話」

「寓話」という漢字はなんて読むと思いますか?これはたとえ話などを意味する言葉となっています。会話では耳にしたことがある人も多いかもしれません!では正解を確認していきましょう。この「寓話」という漢字は「ぐうわ」と読みます。どうですか?意外と知っている言葉でしたよね。あまり漢字では見ませんが、読めるようにしておくといいかも♪

(4)「怨嗟」

「怨嗟」という漢字はなんて読むか分かりますか?この漢字は「えんさ」と読みます。「怨嗟」とはうらみ嘆くことを意味している言葉になります…!なんだか怖い言葉ですよね。漢字は見たことがあるけど、読み方までは知らなかった!なんて人もいるのではないでしょうか。これは見る機会もあるので読めるようにしておきましょう♪

難読漢字、いくつ読めた?

今回は読めたらすごい難読漢字をご紹介しましたが、いくつ読むことができましたか?どれも難しいものばかりでしたが、読めなかったものは覚えてみてくださいね♡

元記事で読む
の記事をもっとみる