ストックに大助かりの業務スーパーでは大容量の冷凍フルーツも豊富に販売されています。そのまま食べるもよし、ケーキやアイスにトッピングするもよしと幅広く活用できるので、ストックしておくと便利ですよね。
そんな万能冷凍フルーツの魅力的なラインナップの中から、今回は学校給食でも大好物だった方が多いあの“定番フルーツ”をご紹介! 手間なしで冷凍庫から取り出してすぐに食べられるおすすめ品ですよ。
たっぷり500gも入っています!
それが、こちらの「冷凍みかん」(税込購入価格159円)です。1袋に500gも入っています。パッケージ表記によると100gあたりのカロリーは45kcal。賞味期限は購入日から約2年9ヵ月も先でした。
みかんの外皮をむいてから房に分けて急速冷凍しているので、みかんの旨味がしっかりと閉じ込められていますよ。
解凍も皮むきもしなくていい!
バラバラの房に分かれて冷凍されているので、ひとつだけつまみたいな…なんて時もささっと取り出せるのがいいですね。
冷凍みかんは薄皮がついたままになっていますが、薄皮が口の中でひっかかることなく、パクっと食べられちゃいます。皮をむかずに食べられるので、小さな子どもへシェアする時もラクチンですね。
冷凍庫から取り出してすぐに食べてみると、シャリシャリとした食感にやや酸味のある味わい…。ひんやりとしていておいしいんです!
自然解凍しても食べられます
パッケージ裏面には、25℃前後の常温で10~20分ほど自然解凍してくださいと書かれていたため、15分間自然解凍してみたところ、だいぶやわらかくなりました。解凍時間については、自分好みの食感になるように、何度か試してベストなタイミングをみつけてみてくださいね。
冷凍状態のみかんと比べてみると、違いは一目瞭然。解凍したみかんは表面がつややかですね。
口の中に入れてみると、果汁がじゅわっと口の中に広がり、甘みと酸味を感じます。
ヨーグルトの上にちょこんとのせても最高
解凍したみかんを、ヨーグルトの上にちょこんとのせて食べてみるのもおすすめです。ヨーグルトにみかんの果汁が加わって、爽やかな味になりますよ!
そのままでも解凍しても◎
そのまま食べても、解凍してもおいしい業務スーパー「冷凍みかん」。アイデア次第では、様々なシーンで活用できる使い勝手のよさも魅力です。ぜひとも味わってみてください。
※2021年4月23日発令の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。
当該商品の購入にあたっては、不要な外出を避けるなど、安全性に配慮した行動を徹底して頂くよう、何卒宜しくお願いします。