1. トップ
  2. 「110円で感動のクオリティ!」ダイソーの“おそうじグッズ”が優秀!隙間のホコリともオサラバです

「110円で感動のクオリティ!」ダイソーの“おそうじグッズ”が優秀!隙間のホコリともオサラバです

  • 2021.5.18
  • 3560 views

おそうじをしているとき、掃除機や雑巾だけではキレイにならない場所ってありますよね。特に細い隙間などは「どうやってホコリをかき出そう…」と困った経験のある方も多いのではないでしょうか。

割り箸に布を巻いて使ってみたり少し割高なおそうじグッズを試したり、隙間をキレイにする方法はいろいろとありますが、できればもっと手軽に解決したいですよね。そんな願いをバッチリ叶えてくれるアイテムを、100円ショップのダイソーで発見しました!

100均で買えるおそうじ棒!

undefined

ご紹介したいのが、こちらのダイソー「おそうじ棒」(税込110円)です。パッケージも中身もピンクでなんだか可愛らしい!

undefined

パッケージから取り出してみると、おそうじ棒が1本と、スペアのマイクロファイバーが3つ入っていました。おそうじ棒は、竹素材の細長い棒です。

マイクロファイバーは繊維の凹凸があって、しっかりホコリを絡め取ってくれそうです!

構造はとってもシンプル

undefined

パッケージ表記によると、おそうじ棒のサイズは0.6cm×30cmで、スペアのサイズが1.5cm×15cmとのこと。

マイクロファイバーは棒から取り外すことができます。繊維が引っかかってくれるため、そうじ中に棒からポロッと抜けてしまうこともなさそうです。

undefined

マイクロファイバーには前後があります。前は先が閉じているので、先端までしっかりおそうじできそうですよ。

undefined

使用して汚れた際のお手入れ方法も書かれています。中性洗剤で手洗いOKとのこと。使い捨てではなく、何度か使えるコスパの良さもうれしいポイントです!

隙間掃除がラクラクに

undefined

まずは手元にあったリモコンから! ボタンの隙間ってホコリがたまりやすいですよね。でも電子機器なので水拭きもできないし…と困っていたのですが、おそうじ棒を使えばスススッとホコリを拭き取ることができましたよ。

細かな繊維が手アカやホコリをしっかり落としてくれます。

undefined

続いて窓サッシの溝も。汚れがたまりやすい場所ですが、毎日雑巾で拭くのはちょっと面倒ですよね。でもおそうじ棒ならここも手軽におそうじできます。

undefined

照明スイッチの上なんかも、ホコリがたまっているのにおそうじを忘れやすい場所ですよね。おそうじ棒は先端が細いので、狭いスペースの汚れもラクに取れました。

あると便利なこの1本!

undefined

ダイソーの「おそうじ棒」なら「ここホコリたまってるな」と思ったらサッと拭くだけ! 狭いところにも入るので、テレビ台の下やゲーム機、本棚の隙間にもピッタリ。これからの夏本番を前にしたエアコンそうじにも重宝しそうですよ。

税込110円でいろいろな箇所のそうじをラクにしてみませんか?


※2021年4月23日発令の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。

当該商品の購入にあたっては、不要な外出を避けるなど、安全性に配慮した行動を徹底して頂くよう、何卒宜しくお願いします。