プレッシャーが原因で、ここぞという場面で本来の力が発揮できず悔しい思いをしたことがある人も多いのではないでしょうか?一方で、プレッシャーがあればあるほどワクワクしてしまう人もいるでしょう。本当のあなたはプレッシャーに強い人なのか、弱い人なのか探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1.サボテン
2.藁人形
3.プラス記号
4.十字路
1.サボテンに見えた人は「プレッシャーに強い」
図形がサボテンに見えた人は、プレッシャーに強い人かもしれません。本番に強く、大事な場面で本来の自分の力を発揮できそうです。
このタイプの人は自分に自信があり、失敗を恐れない強い精神力も合わせ持っているでしょう。「絶対にできる」という強い自信があなたの支えになっているようです。
目標に向けて万全の状態で挑めるように、準備を欠かさないところもありそうです。周囲の評価や期待に振り回されることなく、プレッシャーを良い原動力にすることもできるでしょう。
2.藁人形に見えた人は「プレッシャーに弱い」
図形が藁人形に見えた人は、プレッシャーに弱い人かもしれません。本来できることもプレッシャーがかかると、いつものようにはいかなくなることが多そうです。
このタイプの人は知的で繊細な心の持ち主でしょう。普段は失敗することが少ないため、プレッシャーがかかり緊張すると「もし失敗したらどうしよう」と失敗に対する恐怖が一気に大きくなるようです。
精神的に負担が掛かると作業効率が下がり、集中力も欠けてしまうようです。あまり無理をすると、心身共にバランスを崩してしまうかもしれません。プレッシャーをあまり感じない環境に身を置くと良さそうです。
3.プラス記号見えた人は「ややプレッシャーに強い」
図形がプラス記号に見えた人は、ややプレッシャーに強い人かもしれません。失敗を恐れず、物事の結果や他人の評価に惑わされることが少なそうです。
このタイプの人は楽天家で物事を深く考えないところがあるでしょう。課題に直面しても、やってみないと分からないと前向きに考えることの方が多いのではないでしょうか。思うような結果が出なくても、それはそれで自分の実力として受け入れることができそうです。
ただし、失敗をしても深く考えず、振り返らないため同じ失敗を繰り返してしまう傾向がありそうです。時には自分の行動を振り返り、見つめ直すことを心掛けると良いでしょう。
4.十字路に見えた人は「ややプレッシャーに弱い」
図形が十字路に見えた人は、ややプレッシャーに弱い人かもしれません。失敗が連続すると「次こそは頑張らなきゃいけない」と思い詰めてしまうところがありそうです。
このタイプの人は責任感が強いところがあるでしょう。自分で決めたことはそうでもありませんが、人から決められたことや依頼事に関しては過度に自分を追いつめてしまうかもしれません。そのためプレッシャーを感じやすく、疲れてしまうこともあるようです。
自分のスキルや経験に見合わないことも、無理をして引き受けてしまうこともあるのではないでしょうか。自分一人が頑張るのではなく、周囲の人を頼りながら事を進めると良さそうです。
ライター:mimiko
行動心理士、心理カウンセラーの資格を保有し、普段は老人福祉の現場でソーシャルワークとケアマネジメントに携わっております。無意識に潜む自分の本当の心理に触れてみませんか?自分の知らなかった心理の扉を一緒に開いてみましょう。
編集:TRILLニュース編集部
※2021年4月23日発令の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。