1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたが“三日坊主をやめるためにすべきこと”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたが“三日坊主をやめるためにすべきこと”がわかる心理テスト

  • 2021.5.27
undefined

何かを習慣化したいと思っても、なかなか身に付かず三日坊主で終わるなんてことがありますよね。それはあなたが自分に合った習慣化する方法を知らないからかもしれません。あなたが三日坊主をやめるためにすべきことを知って上手に習慣化していきましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.赤ずきんちゃん

2.逆さまのにんじん

3.ランプ

4.おだんごヘア



1.赤ずきんちゃんに見えた人は「誰かと一緒にやる」

図形が赤ずきんちゃんに見えた人は、誰かと一緒にやることで三日坊主をやめることができるかもしれません。毎回一緒にやっても良いでしょうし、定期的に報告会を開くことも効果があるでしょう。

このタイプの人は、チームプレーが向いているところがありそうです。誰かと一緒にやることで、お互いに励まし合い挫けないようサポートしあえる関係性を築きやすい人でしょう。たとえ相手がサボりがちでも、自分が頑張らなければ、と思うのではないでしょうか。

最初のうちは相手を意識して頑張っていますが、次第にそれが体に馴染み、習慣化されてしまうでしょう。そうなれば、誰かが一緒でなくてももう大丈夫かもしれません。習慣化するまで、誰か仲間を見つけて一緒にやってみると良さそうです。

2.逆さまのにんじんに見えた人は「細かい目標設定とご褒美を用意する」

図形が逆さまのにんじんに見えた人は、細かい目標設定とご褒美があることで三日坊主をやめることができるかもしれません。大きな目標設定をしてしまうと、そこに至るまでに挫折し、習慣化どころではないでしょう。

このタイプの人は、一気に頑張ろうと本気を出しすぎるところがありそうです。最初に頑張りすぎてしまうため、習慣化する前に力尽きてやめてしまうことが多いのではないでしょうか。それを防ぐために、細かい目標設定が効果的でしょう。

また一つの目標をクリアするたびに、小さなご褒美を自分にあげるとさらに良いかもしれません。どうしても大きな利得を求めやすいので、ご褒美をもらうことでその気持ちを満足させながら一歩ずつ着実に進むのが向いているでしょう。

3.ランプに見えた人は「目に見えるところに記録する」

図形がランプに見えた人は、目に見えるところに記録しておくことで三日坊主をやめることができるかもしれません。カレンダーやスマホなど普段から目にする場所に、課題をクリアした証を残していくと良いのではないでしょうか。

このタイプの人は、一度やらないとなし崩し的にやらなくなってしまうところがありそうです。真面目で完璧を目指しやすいところがあるが故に、一度のサボりによって全て台無しに感じられるのかもしれません。

それを防ぐためには、これまでの頑張りを目に見えるようにしておくことではないでしょうか。ここまでは毎日頑張っていたのだから、一日サボっただけで崩してはもったいないと感じられるかもしれません。それを繰り返せば、自然と習慣化できるのではないでしょうか。

4.おだんごヘアに見えた人は「5日頑張って2日休む」

図形がおだんごヘアに見えた人は、5日頑張って2日休むような、緩急をつけた習慣化を目指すと三日坊主をやめることができるかもしれません。最初から毎日習慣化することを考えるよりも、まずは平日だけ、のように期間を区切って頑張る方が良さそうです。

このタイプの人は、エネルギッシュで行動的な反面、飽きっぽく継続して何かをやることが難しい傾向にありそうです。元々習慣化しにくいところはあるでしょう。けれども瞬発力はありますので、やると決めたら数日は徹底的に頑張る力はある人でしょう。

それをうまく利用して、まず平日だけで習慣化していくような設定にしてみると良いかもしれません。5日間は連続して頑張るけど、休日はやりたかったらやる、くらいが丁度良いのではないでしょうか。慣れてきたら、毎日にしても良いでしょう。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!
編集:TRILLニュース編集部


※2021年4月23日発令の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。

の記事をもっとみる