本気になれたら、もっと実力が発揮できるのにと思ったことがありませんか?なかなか自分のこととはいえ、本気を意識的に出すって難しいことですよね。あなたが本気を出すタイミングを知っていれば、もっとステップアップしていけるかもしれません。心理テストで探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1.くわ
2.街灯
3.T字カミソリ
4.フライ返し
1.くわに見えた人は「もったいないと感じた時」
図形がくわに見えた人は、もったいないと感じた時に本気を出すかもしれません。これまで多くの時間やお金をかけたのに、ここで終わりになったら無駄になると考えると一気に本気になっていくでしょう。
このタイプの人は、努力すれば必ず報われるものだと感じているタイプかもしれません。自分が頑張った分のご褒美はしっかりもらいたいと思うでしょう。もし最初のうちは惰性で頑張っているだけだったとしても、それが蓄積することでだんだん見合っただけのご褒美を欲しくなるかもしれません。
ここでやめたらご褒美が0だと思うと、悔しくて本気を出さざるを得ないのではないでしょうか。もし本気を出したいのであれば、自分がこれまでどのくらいそのことに労力を費やしてきたのかを考えてみましょう。一気に心が燃え上がってくるはずです。
2.街灯に見えた人は「周知された時」
図形が街灯に見えた人は、周知された時に本気を出すかもしれません。周りの人にあなたがこれから本気を出して頑張るということを知らせてみましょう。結果を出さないと恥ずかしいので、あなたは本気にならざるを得なくなるでしょう。
このタイプの人は、他者評価を気にしやすいところがありそうです。自分の中だけのことなら、いくらでもだらしなく誤魔化してしまうことはできるのですが、それを人も知っているとなるとそうはいかなくなるでしょう。
もし本気を出したいのであれば、本気を出す前に人に宣言してしまったほうが良いかもしれません。そうすることで、自ずと注目を浴び、あなた自身が引くに引けなくなってしまうからです。出来るだけたくさんの人に周知してしまいましょう。
3.T字カミソリに見えた人は「ライバルが登場した時」
図形がT字カミソリに見えた人は、ライバルが登場した時に本気を出すかもしれません。あなたの前に同じくらいか少し上の力量を持つ人が現れることで、あなたは一気に本気にならざるを得なくなってくるでしょう。
このタイプの人は、負けず嫌いなところを強く持っていそうです。目の前で同じくらいのレベルの人が活躍する姿を黙って見ていられるような人ではないでしょう。ライバルの登場によって、あなたは焦りを感じ、本気を出すしかなくなってしまうはずです。
もし本気を出したいけど身近にライバルが居ないのであれば、あえてライバルを用意すると良いかもしれません。学生時代の仲間や友人に連絡を取り近況を確認してみれば良いかもしれません。あなたよりもはるか上を行っている可能性だってあるはずです。一気に心が燃えるかもしれません。
4.フライ返しに見えた人は「追い込まれた時」
図形がフライ返しに見えた人は、追い込まれた時に本気を出すかもしれません。それまでダラダラとやり過ごしていても、期限が迫ってきたり周りからプレッシャーをかけられることで本気を出さざるを得なくなるでしょう。
このタイプの人は、腰が重くなかなか本気になりづらいところがあるかもしれません。時間に余裕があったり優先順位が低いと、本気を出して頑張ろうという気になることが難しいでしょう。けれども責任感はあるので、やり始めたことをやらずに済ますことはしないかもしれません。
つまり、なんとかしなければならない状況に置かれれば、なんとかしてしまう人ではあるのではないでしょうか。本気を出したいのであれば、自分でどんどん自分を追い込むようなことをしていくと良いかもしれません。追い込まれると一気に本気になれる人でしょう。
ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!
編集:TRILLニュース編集部
※2021年4月23日発令の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。