1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【スマホの小ワザ】みんな使ってる?iPhoneのカメラロールで写真を「検索できる」便利機能

【スマホの小ワザ】みんな使ってる?iPhoneのカメラロールで写真を「検索できる」便利機能

  • 2015.6.19
  • 2293 views

iPhoneのカメラロールで、「あれ…、あの写真どこだっけ?」と画面をたくさんスクロールして写真を探すこと、ありますよね。

だいたいの撮影場所や撮影時期はわかっているのだけど、カメラロールに写真がたくさんでどこにあるのかたどり着けない……こんなとき、とっても便利な機能があるんです!

あなたは、カメラロールの“検索機能”、使ってますか? 今回はその使用方法をご説明します!

【特集:スマホの小ワザ】の他の記事をもっと見る

 

 

■カメラロールで“写真を検索できる”とっても簡単な方法

カメラロールを開くと、右上に虫眼鏡マークが表示されています。ここをタップ!

すると、検索用の窓が登場します。ここに、日付を入力してみましょう。年と月まで、指定することができます。

そうすると、その日付の範囲で撮影された写真が!

検索で入力するのは、撮影場所でもOK。「港区」「中央区」などと入力すれば、そこで撮影した写真を一覧で見ることができます。

 

こうやって検索すれば、目的の写真にスグにたどりつけますよね。カメラロールの“写真検索機能”、ぜひ活用してみてください!

【特集:スマホの小ワザ】の他の記事をもっと見る

 

 

(iOS8.3で実際に試してみました!)

 

の記事をもっとみる