1. トップ
  2. おでかけ
  3. 「成増」=「せいぞう」…?読めそうで読めない《東京の地名》難読漢字

「成増」=「せいぞう」…?読めそうで読めない《東京の地名》難読漢字

  • 2021.4.15
  • 20262 views

難読漢字はたくさんありますが、その中でも地名に使われている漢字はなかなか正しく読むことができませんよね。そこで今回は、大都市東京にある難読地名をご紹介。いくつ読むことができるかチェックしてみてくださいね♡

(1)「成増」

「成増」という地名、なんて読むか分かりますか?この地名は東京都板橋区にある地名となっています。東武東上線を使っている人ならきっと聞いたことがありますよ!さて、それでは正解を確認していきましょう。この「成増」という地名は「なります」と読みます。聞いたことはありましたか?地名を耳にしたことはあっても、漢字と結びついている人は少ないのではないでしょうか…!かなり有名な地名なので覚えておいてくださいね♪

(2)「茗荷谷」

「茗荷谷」という地名はなんて読むか分かりますか?この地名は東京都文京区にあります。駅名としても使われているので、利用したことがある人も多いかもしれません!なんて読むか予想できましたか?それでは正しい読みをご紹介していきます。この「茗荷谷」という地名は「みょうがだに」と読みますよ!「茗荷谷」は都心のどこに行くにしても便利!といわれる場所で、交通手段がいろいろあるんだそう♪

(3)「浮間舟渡」

「浮間舟渡」という地名はなんて読むと思いますか?この地名は東京都北区にあります。こちらもJR東日本の駅となっているので、使ったことがある人もいるかもしれません。さて、なんて読むか分かりましたか?それでは正解を確認していきますよ。この「浮間舟渡」という地名は「うきまふなど」と読みます。まったく予想のできない読み方でしたね…!

(3)「御徒町」

「御徒町」という地名はなんて読むか分かりますか?この地名はテレビなどでもよく取り上げられているので、聞いたことがある人も多いはず。この「御徒町」という地名は「おかちまち」と読みますよ。「おかしまち」ではないので気を付けてくださいね…!この地名は東京都台東区の地域名、ですが現在は地名としては存在していないんだとか!駅名などは残っているので通称として使われているんですよ。

東京の地名、意外と難しい…!

県外からの利用者も多い東京都の地名は、簡単なのかと思いきや難しいものもたくさんありましたね!読めなかったものはこれを機に覚えてみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる