1. トップ
  2. 恋愛
  3. 気になる彼が「ダメ男」かどうか見抜く4つのポイント

気になる彼が「ダメ男」かどうか見抜く4つのポイント

  • 2021.4.2
  • 2640 views

いくら好きであっても、「ダメ男」を彼氏にしてしまうと、大変な目にあうかもしれません。

だからこそ、深入りする前にちゃんと男性の本質を見極めることがとても大切です。

そこで今回は、気になる彼が「ダメ男」かどうか見抜くポイントを紹介します。

環境のせいにする

うまくいかないことがあったときに、「あの状況じゃ無理だ」「あのメンバーでできるわけがない」なんて環境のせいにばかりする男性はダメ男の可能性が高いです。

環境のせいにする男性は、何が問題だったのかを解明しようとしないので、結局はまた同じようなミスをくり返すことでしょう。

あと「あの会社はダメだ」とか「あそこでは俺の力が発揮できない」などと言って、すぐに会社をコロコロと変える男性も同様。

本当に劣悪な職場環境なら変えるべきですが、ちょっと嫌なことがあっただけですぐに辞める男性は「ダメ男度」も高いかもしれません。

口だけは大きいことを言う

「俺はいずれ大成功するから」とか「そのうち海外旅行に連れて行ってあげるよ」などと、大きなことばかり言う男性もダメ男を疑いましょう。

本当に成功する男性は、口だけではなくきちんと行動をしています。

実現できるかどうかも大事ですが、まずはそこに向かって頑張っている姿勢が見られるかどうかがポイント。

いつも口だけの男性は結局はずっと口だけの可能性も高いので、引きずり込まれないように注意してくださいね。

緊急事態に対応できない

緊急事態にどういった行動を取るかによって、その人の本性が垣間見られたりもします。

何もできずにただオロオロするだけの男性は、恋人にするにはあまりにも頼りなさ過ぎるでしょう。

さらに、自分だけが助かろうとしたりあなたを置いて逃げ出したりするような男性は、早めに別れを切り出す方が良いでしょう。

「ちょっと貸して」が口癖

「ダメ男」の最も大きな特徴とも言えるのが、お金にだらしないこと。

すぐにお金の貸し借りをしたり、ギャンブルに大金を注ぎ込むような男性は危険度もかなり高いです。

「あとで払うから出しといて」などとよく言ってくる男性も要注意。

すぐに返してくれるのならまだしも、どさくさに紛れて払おうとしない場合は、確信犯の可能性が高いです。

彼の本質を見抜いて

一見いい人に見えるような男性でも、実は「ダメ男」だったということもあります。

そういった男性にだまされないように、自分できちんと見抜けるようになりたいですね。

(山田周平/ライター)

(愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる