1. トップ
  2. 「ここ、100円ショップですよね…?」衣替えに大活躍“ハイコスパな収納アイテム”を厳選!

「ここ、100円ショップですよね…?」衣替えに大活躍“ハイコスパな収納アイテム”を厳選!

  • 2021.5.8
  • 2657 views

まさに今のような季節の変わり目には、衣替えをするご家庭も多いのではないでしょうか? でも、厚手のセーターやモコモコの毛布など、かさばる冬ものの収納場所には悩みますよね…。適当に収納ボックスへ入れていくと「どこに何が入っているかわからなくなっちゃった!」なんてことも、衣替えあるあるです。

今回は、そんなお悩みを解決してくれる“100円ショップの衣替え便利アイテム”を厳選してご紹介。

過去にTRILLニュースが取り上げてきた記事の中からおすすめ5点をピックアップしています!

積み重ねできるケースでたっぷり収納!「マルチリビングボックス」(ダイソー)

undefined

ダイソーの「マルチリビングボックス」(税込330円)は、カラーボックスにピッタリ収まるサイズのフタ付きボックス。毛布やセーターなどかさばるものも入れられます。

undefined

複数買えば、積み重ねて使えますよ。店頭では、こんなにいっぱい積み上げられて陳列されていました。たくさん積み重ねても、安定感バツグンです。

デッドスペースを有効活用!「ベッド下収納ボックス」(ダイソー)

undefined

ベッド下収納ボックス」(税込550円)は、その名のとおり、ベッド下の空間を収納スペースに変えられます。編み込んだようなレザー調の前面がおしゃれです。

undefined

タオルケットや毛布など、季節ものの寝具の収納に便利です。ベッド下に入れて置けば、寝ているときに「ちょっと寒いな…」と感じたら、すぐに取り出せます。

小物の仕分けに便利な「ジョイントできる収納ケース」(ダイソー)

undefined

靴下や手袋、帽子などの小物は、大きなボックスに入れるとどこに何が入っているのかわからなくなってしまいがち…。そこでおすすめしたいのが「ジョイントできる収納ケース(2個入り)」(税込110円)。こちらを使えば、ボックスや引き出しの中で小物を分けて収納できますよ。

undefined

2個セットで、ジョイントして使えます。畳んで入れていけば、どこに何が入っているかひと目でわかり、見た目にもキレイです。

頑丈なつくりで積み重ね可能「積み重ねできる窓付収納BOX」(キャンドゥ)

undefined

キャンドゥの「積み重ねできる窓付収納BOX」(税込550円)は、前にも上にもファスナーがついていて、どちらからでも出し入れできます。中身が見える透明の窓が付いているのも便利です。

undefined

スタッキングも可能で、耐荷重はなんと10kg。複数個買って積み重ねてもいいですし、上によく使う物を置いておいてもいいですね。

季節が変わったら書き換えられる!「書いて消せるラベルテープ」(キャンドゥ)

undefined

中身が見えないボックスや引き出しには、ラベルを貼っておきましょう。「書いて消せるラベルテープ」(税込110円)は、ロールタイプのラベルシール。貼る分だけ切り離して使います。

undefined

こんな風に、収納したものを書いておけば、何が入っているか一目瞭然! ホワイトボード用のマーカーで何度でも書いたり消したりできるので、中身を入れ替えたら簡単に文字も書き換えられますよ。

人気100円ショップのハイコスパ商品をチェック!

以上、100円ショップで手軽に買える衣替えにピッタリのアイテムをご紹介しました。思わず「ここ、100円ショップですよね?」と思わず言いたくなるハイコスパな商品たちですね…!

衣替えが面倒で後回しにしていた方も、便利な100円ショップのアイテムを使って、この機会に衣替えを進めてみてくださいね!


※2021年4月23日発令の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。

当該商品の購入にあたっては、不要な外出を避けるなど、安全性に配慮した行動を徹底して頂くよう、何卒宜しくお願いします。