1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたの“本当のコンプレックス”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたの“本当のコンプレックス”がわかる心理テスト

  • 2021.5.8
  • 174691 views
undefined

どんなに周りが羨むような人でも、コンプレックスがない人はいないのではないでしょうか?でも意外と、本当のコンプレックスは自覚されていないことが多いものです。あなたの“本当のコンプレックス”を探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.泡立て器

2.ぼんぼり

3.うちわ

4.街灯



1.泡立て器に見えた人は「実力の低さ」

図形が泡立て器に見えた人は、実は“実力の低さ”をコンプレックスとして抱えているかもしれません。周りよりも努力をしないと、人並みですらないと心のどこかで思っているのではないでしょうか。そのせいで、手を抜くことへの恐怖心が強いかもしれません。

このタイプの人は、努力家でストイックな一面を持っているでしょう。実際にあなたの実力が周りよりも劣っているかどうかはわかりません。ただ、あなた自身が周りの人を見て、自分は実力が低いと感じ、焦る気持ちを持っていそうです。

周囲に置いていかれないよう日々必死に努力しますので成長はしますが、それでも不安は消えないのではないでしょうか。努力し続けられることは、あなたの大きな才能でもあるしょう。ただ、なんでもやりすぎは良くありません。時に自分自身を振り返り、その成長ぶりを自ら褒めてあげると良いでしょう。

2.ぼんぼりに見えた人は「見た目」

図形がぼんぼりに見えた人は、実は“自分の見た目”にコンプレックスを抱えているのではないでしょうか。容姿に自信がなく、とても気にしやすいところがありそうです。あなたから見て美しい人を見ると、気が引けてしまうようなことがあるかもしれません。

このタイプの人は、引っ込み思案で奥手なところがありそうです。けれども、積極的な人に憧れる気持ちがあるため、出来るだけ前へ出ようと努力をしているのではないでしょうか。ただ、あなたの場合、何かうまくいかないと、すぐに自分の見た目のせいにしているところがありそうです。

また言葉でもすぐに「私なんて」と自己否定的なことを言ってしまいがちではないでしょうか。見た目を変えることは出来ませんが、印象を変えることは出来ます。あなたが持っている良さを自分で探して認めてあげることがあなたのコンプレックスの解消に役立ちそうです。

3.うちわに見えた人は「緊張しやすさ」

図形がうちわに見えた人は、実は“緊張のしやすさ”をコンプレックスとして抱えていそうです。ちょっとしたことでも、すぐに手に汗をかいてしまったり、声がうわずってしまったりするのではないでしょうか。緊張によってうまくいかなかった経験が割とありそうです。

このタイプの人は、周りからの評価を気にしやすいところがあるため、人前で何かをするという行為に対して強い緊張を覚えやすいところがありそうです。また、緊張が体に影響を及ぼしやすいため、足が震えたり、体がカチコチになってしまったりもするでしょう。

せっかく準備万端で用意していても、予定通りに行動できず、後悔することも多いのではないでしょうか。緊張さえしなければ、きっと上手に出来るのでしょう。まずは周りにどう思われるかを自分が気にしすぎていることを自覚することから始めてみると良いかもしれません。

4.街灯に見えた人は「交友関係の狭さ」

図形が街灯に見えた人は、実は“交友関係の狭さ”をコンプレックスとして抱えていそうです。人と関わるのがあまり得意ではないため、友達がとても少ないと感じているのではないでしょうか。そのため、たくさんの友達に囲まれている人を見ると面白くない気持ちになってしまいそうです。

このタイプの人は、深く狭い交友関係を築きやすいところがあるでしょう。また一人でいる時間も好きなので、それほど多くの人と親密になることは限られた時間の中では難しいかもしれません。友達は少ないかもしれませんが、実際あなたはたくさんの友達を求めているのでしょうか?

おそらく友達が少ないとダメというイメージがあなたの中にあるのかもしれません。子どもの頃にそう刷り込まれているのではないでしょうか。もし友達がたくさんいたら、きっとあなたは無理をして友達に付き合うことになりかねないでしょう。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!
編集:TRILLニュース編集部


※2021年4月23日発令の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。

の記事をもっとみる