1. トップ
  2. 恋愛
  3. 2人の血液型別・「行動パターンが似ている」男女カップルランキングTOP5

2人の血液型別・「行動パターンが似ている」男女カップルランキングTOP5

  • 2021.3.31
  • 13032 views

「似た者同士」という言葉がありますが、何だか映した鏡のように自分と相手が似ているなぁと感じることはありませんか?

似ていると何かと息が合い、ストレスもたまりにくいものですよね。

あなたと彼の関係は果たしてどのような関係性なのでしょう。

今回は、血液型から「似たもの同士な相性」をランキング別にご紹介いたします。

それでは、あなたと彼の血液型をチェックしてみてください。

5位:AB型の女性×A型の男性

【凝り性の仲良しカップル】

AB型の女性とA型の男性はどちらも凝り性なところがあります。

そのため、自分の好きなものにはお金をかけるし、どんどんコレクションも増えていくでしょう。

このカップルは、そんな自分たちのコレクションを共有できるのです。

「こんなに面白いものがあるよ!」「レアなアイテムをゲットした!」と盛り上がって話が尽きないかも。

趣味が合うため、いつも気が合う者同士でしょう。

4位:B型の女性×B型の男性

【流行の趣味を楽しみ合える】

B型の女性が持つ趣味を理解して楽しんでくれるのは、同じB型の男性だと言えます。

このカップルは、新しいもの好きでミーハーなところがあります。

いつも流行のファッションや新しくできたお店に出かけるのを楽しめる組み合わせです。

2人で情報誌などを広げてキャッキャッと盛り上がることができるはず。

3位:B型の女性×O型の男性

【感性や感情のリズムが一致】

B型の女性とO型の男性は、お互いの考えていることが何となくわかるところがあります。

相手の気持ちや空気感を読むのが得意なので、ぶつかり合うことがあまりないでしょう。

また、フィーリングや気分のリズムが似ているため、テンションが一致しやすく一緒にいて楽しめるはず。

「あ・うんの呼吸」があるとしたら、まさにこのカップルでしょう。

2位:AB型の女性×AB型の男性

【価値観や感性が似た者同士】

AB型の女性とAB型の男性は、自分の世界観や生き方を大切にするところがあります。

付き合ってもあまりベタベタすることもなく、お互いの好きなことをそれぞれが楽しむといった距離感を保つでしょう。

そのため、ケンカすることはほとんどなく、予定が合えば会うといったスタンスを崩さないでしょう。

そんな価値観や感性が都会的な二人なので、とても生きやすく幸福感の高いカップルになるはず。

1位:A型の女性×O型の男性

【食の趣味がバッチリとハマる】

A型の女性は、相手に合わせるのが比較的上手なところがあります。

いっぽうで、O型の男性も相手のために自分が成長していけるところが。

そんな努力家な二人なので、付き合うことでお互いが似てくるカップルになるでしょう。

周囲からも「あれ、そんな性格だったっけ?」と突っ込まれるようなことも出てくるはず。

まさに、行動のパターンがバッチリの「おしどりカップル」になりますよ。

似た者同士だと付き合いやすい!

似た者同士だと、交際しやすいところがあります。

そのため、付き合ってからも長続きしやすいのです。

今回ご紹介した内容を参考に、自分と価値観や考え方が似ている男性を探してみてくださいね。

(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)

(愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる