1. トップ
  2. 恋愛
  3. 何で?デートにいつも遅刻する彼!どう対応するのが正解なの?

何で?デートにいつも遅刻する彼!どう対応するのが正解なの?

  • 2021.3.31
  • 599 views

同棲カップルじゃない限り、デートはいつも待ち合わせからスタートします。お互いに社会人であれば、仕事の都合でどうしても待ち合わせに遅れてしまうこともあるでしょう。また、電車やバスが遅延すると待ち合わせに間に合わないこともあります。しかしながら、そうした特別な事情がないのに毎回待ち合わせに遅れてしまう人もいます。何度「しっかり待ち合わせ時間通りに来てほしい」と伝えても、毎回遅刻してしまう彼には悩まされてしまうことでしょう。そんな彼氏に対してどのように対応するのが良いのか、正しい対応方法を考えてみましょう。

自分も遅れていく

もし、毎回彼氏が「設定した待ち合わせ時間より30分遅く来る」など一定の時間遅れてくるのであれば、自分も同じだけ遅れて行くのも良いでしょう。映画などのように始まる時間が決まっているイベントじゃなければ、お互いに待ち合わせ時間に遅れて行くことで問題なくデートを始めることができます。たまに彼の方が待ち合わせ時間ピッタリに到着すると待たせてしまうかもしれませんが「いつも私が待ってるから、もう待ちたくなくてわざと遅れた」といえば、彼氏も何も言えません。毎回待たされてうんざりしている人は、たまには自分が彼氏を待たせてみましょう。

カフェなどを待ち合わせ場所にする

彼氏の遅れてしまう時間が毎回ランダムな人や、どうしても相手を待たせることに罪悪感がある人は、待ち合わせ場所を工夫するのがおすすめです。たとえば、カフェやショッピングセンターなど、時間を潰せる方法がある場所で待ち合わせするようにすれば、彼氏が遅れて待たされてもそれほどイライラしないでしょう。カフェでWi-Fiが使えて電源もあれば、のんびりゲームやSNSのチェックをしながら待つことができ、待ち時間が苦にならないかもしれません。どうしても彼氏が変わってくれない場合は、そういう対策もおすすめですよ。

あなた以外の人への対応を聞いてみるのも

そもそも、待ち合わせ時間に遅れる彼氏はあなた以外にも同じような対応をしているのでしょうか。どんなに待ち合わせに遅れる彼氏でも毎日仕事に遅刻しているわけがありませんし、友達全員の待ち合わせを軽く考えているということもめったにありません。また、あなたとも出会った頃はしっかり待ち合わせに間に合っていたのに、油断から遅刻している可能性もあります。彼氏がなぜ遅れるのか、自分だけ軽く見られているのかを知るためには、自分以外の人への対応を聞いてみるのもおすすめです。もしあなたとの待ち合わせにだけ毎回遅れているのであれば、少し今後を考えた方が良いこともあります。

遅刻する彼はあなたのことを軽く考えているのかも?

「仕事でも友達の待ち合わせでも、彼女との待ち合わせでも絶対に遅刻する」という人はめったにいません。もちろん、出がけにトラブルがあるなどの特別な事情があればたまには遅れてしまうこともあるかもしれませんが、毎回あなたとの待ち合わせだけ遅れるのであれば、それは彼の考え方の問題です。「あなたなら待たせても構わない」と軽く考えているのかもしれません。そんな人とこれからも付き合っていて大丈夫なのか、自分を大切にしてくれる彼氏なのかをしっかり考える良い機会かもしれませんよ。
(ハウコレ編集部)



元記事で読む
の記事をもっとみる