1. トップ
  2. 恋愛
  3. 自分のペースを維持して♡頑張らない恋愛が長続きする理由って?

自分のペースを維持して♡頑張らない恋愛が長続きする理由って?

  • 2021.3.31
  • 749 views

恋愛と言えば、頑張るものというイメージがありませんか?しかし、恋愛は頑張れば頑張るほど空回りしたり、頑張っているのに上手くいかなかったりすることもありますよね。


また、頑張っているのに長続きせずに終わってしまうこともあるでしょう。実は恋愛は頑張らないほうが長続きする可能性があります。


なぜ頑張らない恋愛が長続きするのかについて理由を見ていきましょう。

居心地がいい

頑張りすぎる恋愛をしていると「嫌われたらどうしよう......」「相手が今何を考えているのかな?」などのように色んなことが気になって仕方なくなります。


そのため、一緒にいても緊張しすぎたり、相手の気持ちのことばかり考えすぎてしまったりすることが多くなり、とてもじゃないけど居心地がいいとは言えなくなるでしょう。


しかし、頑張らない恋愛をすると余計なことは考えなくてよくなります。そのため、居心地が良くなって恋愛が長続きするようになるのでしょう。

自分らしくいられる

頑張る恋愛はどうしても相手に合わせてしまうところがあるため、気付いたら自分らしくいられなくなることがありますよね。自分らしさを失う恋愛は辛いものです。


そのため、頑張っているのに辛い恋愛だと感じることが多くなるのでしょう。しかし、頑張らない恋愛なら自分らしさを保つことができます。自分らしくいられて自分を好きになれることもあるでしょう。


そんなあなたのことをきっと相手もより好きになってくれます。愛情がどんどん増していき、気付いたら長続きする素敵な恋愛になっているのですよ。

お互いのリズムが作りやすい

頑張らない恋愛をあなたがしているということは、相手もそんなに頑張っていない可能性があります。お互いに自分のペースを保ちながら恋愛しているため、カップルとしてのリズムが作りやすくなるでしょう。


友達や家族と一緒にいるときよりも心地よいリズムになりやすいため、頑張らないことで恋愛が長続きしやすくなるのです。


また、お互いのリズムが作れたら、何も話さなくても一緒にいられるようにもなるでしょう。

ネガティブになりにくい

頑張りすぎる恋愛は、気持ちを奮い立たせるときももちろんありますが、それ以上にネガティブになることも多くなるでしょう。


なぜなら、頑張っているので上手くいかないことがあると落ち込んでしまうからです。「こんなに頑張っているのになんで?」と思ってしまうでしょう。


しかし、頑張らない恋愛なら上手くいかないことがあっても「まぁ、仕方ない」と割り切れるものです。「次いいことあるよ!」とも思えるのでネガティブになりづらく結果的に恋愛が長続きしやすくなります。

恋愛は頑張らないことも大事

恋愛は頑張る要素をたくさん持っているものです。しかし、時には頑張らないことも意識してみてください。頑張らない恋愛をすることで幸せが長続きする可能性は十分ありますよ。(ハウコレ編集部)



元記事で読む
の記事をもっとみる